学校の様子

学校の様子

部活動の活躍

19日(土)、野球部は日南地区野球大会に出場しました。日野第1中学校を会場にして、七生中学校と対戦しました。序盤は、鋭い打球が守備の正面に飛ぶなど今一歩リズムに乗ることが出来ませんでしたが、中盤からは打球が守備の間を抜けるなど打線が爆発し、6対0で勝利しました。次は29日に3回戦が予定されています。また20日(日)に、サッカー部も第7支部中学校サッカー大会が町田市立小山田中学校を会場にして開催され、つくし野中学校と対戦し、リズムある攻撃からシュートを重ね2対0で勝利しました。次回は、30日に平山中学校で開催されます。他の部活動の活躍も期待しています。

 

朝読書週間

4月18日(月)から28日(木)まで、朝読書週間が実施されています。生徒は、朝の短い時間ですが本の世界を楽しんでいます。

 

全国学力調査を実施

19日、3年生は全国学力調査を実施しました。教科は、国語・数学・理科の3教科で試験時間は50分でした。また、15日には1年生が、日野市学力調査を実施しました。教科は、国語、数学、英語、理科で、小学校での学習内容でした。生徒は、テスト前に先生の説明を聞き、各教科の問題に答えていました。

 

各種委員会始まる

4月14日・15日に、前期各種委員会がスタートしました。第1回目は、委員長の選出や各委員会の活動方針等の話し合いが実施されました。今後は、さらに活動内容についての検討や生徒総会に向けて充実した活動が始まります。