学校の様子

学校の様子

給食は今日で終了

日野市の自校方式の給食は評判が良く、他地区からは羨望の的でもあります。おいしく温かい給食に生徒たちは食欲旺盛のように感じます。限られた時間の中で特色あるメニューや大勢の食事を提供して下さった栄養士さん・調理員さん、有難うございました。(写真は昨日の1年生の昼食風景)

 

 

雨の火曜日

今日は朝から冷たい雨。午前0時に最高気温10.1℃を記録し、11時には2.3℃まで最低気温は下がっています。3年生は卒業、2年生が校外へ出かけたため、校内は1年生だけ。いつもより寒さを感じます。英語の少人数授業ではゲームを取り入れ楽しそうに、数学はパズルを懸命に解いていました。廊下には3年生からメッセージが‥。窓の外はみぞれになってきました。

 

 

 

巣立ちの日

第45回卒業式が無事終了しました。在校生は教室でon line参加でしたが、保護者には体育館で列席していただき皆で祝いました。式後の学活では皆口々に仲間へ感謝を述べ、そして別れを惜しんでいました。最後には笑顔で集合写真撮影を行っていました。皆3年間で大きく成長し三沢を巣立っていきました。卒業おめでとう!

 

 

 

 

開式まで1時間

いよいよ卒業式当日を迎えました。校内では開式に向け最後の準備時間となりました。

皆の協力で素晴らしい式になりますように‥。

 

 

 

前日準備

卒業式の準備が2年生を中心とした在校生の活躍でほぼ完成、体育館は久しぶりに式典の装いとなりました。3年生の代表生徒3名は夕刻、念入りに動きと門出の言葉の練習に取り組んでいました。別れを惜しむような言葉の数々が‥、そしてピアノの調べが‥、静かな体育館に響いていました。