文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
予防対策
陽射しは夏のようですが空気感は徐々に秋に向かっているようです。校内での感染症対策としてCO2測定器が各教室に設置(学校環境衛生では1500ppm以下が望ましいとされています)してあります。放課後の消毒作業も引き続き行われています。
↓ 今朝の1年生読書風景
読書の秋
昨日から朝の読書週間がスタートしました。過ごしやすい季節となり、朝の短い時間に集中して読書に耽っています。静かな教室ではページをめくる音が聞こえることもあります。
↑ 明日に向け最後の支援を呼びかけていました
選挙運動中
午前中は10mmを超える降水があり登校時には傘の欠かせない朝となりました。来週の立会演説会に向け選挙運動に熱が入ってきました。立候補者は冷たい雨に負けず推薦者と共に登校する生徒に支援を呼び掛けていました。
↓ 立候補者と推薦者(左)は雨中でも頑張っていました
↓ 昨日クレーン車が屋根に荷揚げ作業を‥
食欲の秋 ~給食風景~
10月のような気温となり急激な変化に身体が適応するのが大変です。涼しい中で中学生は食欲旺盛な人が多く人気メニューでは列ができていました。
↑↓ 人気のカレーライス、今回は夏野菜カレー
↑↓ お代わりには希望者が列を‥
↓ ラーメン大盛! モンブラン状態に‥
分散登校
昨夜からの雨が降り続いていて気温が低く府中アメダスでは 9:00現在 20℃に達していません。体調管理には気をつけましょう。分散登校で授業は進む一方、自宅待機者は リモート で朝学活に参加していました。
↑↓ 分散登校の教室風景
↓ 今朝の朝学活風景
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
8
8
6
9
3
4