学校の様子

学校の様子

面接練習 ~受験に向けて~

10日放課後、3年生は受験に向けて面接練習を行いました。個人面接、グループ面接、集団討論に分かれて行いました。まもなくスタートする受験に備え緊張した雰囲気の中で真剣に取り組んでいました。

  ↑  個人面接     ↓  グループ面接

  ↓  与えられた課題についての集団討論練習会

  ↓  廊下では緊張しながら待機していました

新学期スタート

2週間の冬季休業が終わり、9日が学校の新年スタートの日となりました。校門ではあいさつ運動が行われ、昇降口では久しぶりに顔を合わせ歓声を上げる人達もいました。始業式の後、学活・授業といつも通りの学校が動き始めました。




2学期終了

今日終業式を迎えました。長かった2学期が終わり通知表をもらう表情も様々でした。新年を迎える心の準備をしっかりし気持ちも新たに頑張っていきましょう。
それでは、よいお年を…。





  ↓ 午後の小中交流会の準備、育成会の方々の活躍風景

一年間の塵を落とす ~大掃除~

週が明ければ2学期最終日。今日は全校で大掃除を行いました。教室はワックスがけのために机とイスは全部廊下に出して帰りの学活を行っています。床に座って連絡を聴いていました。





    ↓  今日は冬至。夕陽がきれいに見えました。

2学期残り3日

寒さが厳しい季節になってきました。2学期も残り3日。校内もまとめの時期に入っています。
授業では最後まで息を抜かずに頑張っています。

  ↑ ↓  3年生の家庭科の授業



  ↑ ↓  1年女子の体育

学期末の保護者会

今週の月曜日の午後に1年生、火曜日の午後に2年生の”保護者会”が開かれました。
忙しい中、大勢のご参加をいただきました。有難うございました。




小中交流会のリハーサル

昨日、再来週の小中交流会の中で実施される”部活動紹介”のコーナーのリハーサルが生徒会役員主導で放課後体育館にて行われました。多くの小学生に印象に残るよう様々に工夫された部活紹介に部員たちの強い意気込みが感じられ活気に溢れたものになっていました。

  ↓  仮装や小道具を用意している部もありました



  ↓  制限時間内で目一杯のパフォーマンスを…


面接と面談

今週から来週の午後は教育相談週間となり面談を行っています。
この期間の午後を利用して3年生は面接指導を受けています。
    ↑ ↓ 面談風景

  ↓ 面接風景 

  ↓  緊張しながら廊下で順番待ち

受験写真の撮影

12月になり学校は教育相談(三者面談)が始まっています。3年生は進路決定にむけて大事な面談になります。先日、出願用の写真撮影を行っていました。




放送朝会

今朝は放送による朝会が行われました。校長先生から全校生徒に向けた話がありました。生徒は教室で静かに耳を傾けていました。

  ↓ 3年生の教室の様子