学校の様子

学校の様子

1年百人一首大会

「 翔  け  春 」
-1学年百人一首大会-


平成27年3月5日(木) 1学年では百人一首大会が開催されました。
日本の古典に親しみ古人の気持ちに触れようと、国語の授業で百人一首の学習を重ね、そのまとめとしての実施でした。
源平合戦の形式で2回戦が行われ、歓声が沸き上がる中どの生徒も真剣な表情で取り組んでいました。
  
  
  

3年救急救命講習

「 翔 け 春 」
-3学年救急救命講習-


3月4日(水) 3年生を対象に、救急救命講習が行われました。
日野消防署員を始め、東京防災救急協会や災害ボランティアの方々、総勢25名程の方々にご指導をして頂きました。
3年生は体育館と食堂に分かれ、人工呼吸の方法やAEDの使用法など学び、救急技能認定証をいただきました。
 
 

出前授業(3)

「 翔 け 春 」
- 小学校への出前授業 (3) -
 

平成27年2月27日(金) 快晴。
3日間行われた学年末試験が終わりました。これにより1年間に行われる全ての定期試験が終了したことになります。
試験が終了したその午後、七生緑小学校にて出前授業が行われました。
今日は理科の教員が6年生の児童に、「光の色」について実験を交えながら授業を行いました。児童達は一生懸命に取り組んでいました。
 
 

出前授業(2)

「 翔 け 春 」 
-小学校への出前授業 (2)-


平成27年2月24日(火)午後。
日野第八小学校へ出前授業に行きました。
6年生の児童は、三角数や四角数などについての学習をしました。
数学科の教員の授業を、1組から4組までの児童達は皆真剣に受けていました。
 
 

出前授業(1)

「 翔 け 春 」
-小学校への出前授業 (1)-


平成27年2月6日(金) 午後。 
英語科の教員が2名、潤徳小学校に出向き、6年生1組から4組までの全クラスに向けて、英語の出前授業を行ってきました。

児童にとっては初めての先生でしたが、どのクラスも楽しそうに授業に取り組んでいました。
  
  

認知症を知ろう

「 翔 け 春 」
- 認知症を知ろう! 1学年総合的な学習の時間 -


平成27年2月5日(木) 雪。
1年生の総合的な学習の時間、今日のテーマは「認知症」。

現在の中学生が成人した頃、日本では認知症の方が最も多くなると言われています。

日野市地域包括支援センタ-「あさかわ」と「もぐさ」から講師の方々に来ていただき、認知症とは何か。そして認知症の方への基本的な対応はどうすれば良いのか。といったことをご講演頂き、グループワークを交えながら学習しました。
  
                     配付資料                                      地域包括支援センターの皆さん

  
    センター所長さんより認知症について                              DVDの学習

                                 
  
                                               グループワークの様子



                                    グループワーク各クラス代表の発表
  
  
  

書初め展

「 翔 け 春 」
-日野市公立小中学校書初め展-

平成27年1月31日(土) 快晴。
本日より明日(2月1日)までの2日間に渡って、日野市民会館2F展示室に於いて、「日野市公立小中学校書初め展」が開催されています。

本校からは20名が入選し、4名の金賞の中から、教育長賞と教育研究会長賞が選ばれました。時間がありましたら是非お立ち寄り下さい。
  
  
  
                                                   金賞受賞作品

朝読書週間

「 翔 け 春 」
-3学期朝読書週間-


平成27年1月28日(水) 雪のち快晴。
様々な行事を終え、また学校に日常が戻ってきました。
学校では昨日(27日)より朝読書週間が始まっており、登校した生徒は静かに読書を始めています。

穏やかで落ち着いた1日の始まりです。
  
  

                踊り場に浮かぶ空

1年生移動教室 3日目 (7)

「描こうあつい絆と思い出を」
~雪の真っ白なページに~

1年生移動教室 2日目 到着情報 
平成27年1月24日(土)移動教室を終えた三沢中学校1年生の乗せたバスは、16時15分現在八王子JCを通過。

学校到着時間は16時45分頃となる見込みです。

1年生移動教室 3日目 (6)

「描こうあつい絆と思い出を」
~雪の真っ白なページに~

1年生移動教室 3日目 無事現地出発 平成27年1月24日(土)三沢中学校1年生の移動教室は無事に全ての日程を終え、菅平高原を出発しました。

出発時間13時05分 予定より35分早く現地を出発しましたので、17時30分到着予定でしたが、学校到着は多少早まる見込みです。