文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
折り紙ユニットの作成・1年
各学年とも折り紙による立体模型を作成中です。
パーツの数が多く、大勢の協力で作成することになります。折り方一つ間違えても出来上がりません。近日中に出来上がりを披露できるよう各学年とも頑張っています。



↓ 出来上がりの立体です
パーツの数が多く、大勢の協力で作成することになります。折り方一つ間違えても出来上がりません。近日中に出来上がりを披露できるよう各学年とも頑張っています。
↓ 出来上がりの立体です
副籍交流・2年
昨日、本校2年に副籍している3人の生徒に来てもらい交流授業を行いました。
交流の意義や対応の方法などの講義の後、〇☓クイズで理解を深めクラスごとに交流を行いました。
和やかな雰囲気で時間は過ぎていきました。


交流の意義や対応の方法などの講義の後、〇☓クイズで理解を深めクラスごとに交流を行いました。
和やかな雰囲気で時間は過ぎていきました。
読書の秋・1年
今週は朝読書週間になっています。朝の短い時間ですが、静かに心落ち着いて読書に取り組んでいます。


↓ 廊下にはお薦めの本が紹介してあります

↓ 廊下にはお薦めの本が紹介してあります
2学期スタート
秋らしい青空に恵まれ、2学期がスタートしました。
学校では朝の挨拶運動から始まり、始業式、学活と進んでいます。
始業式後には、夏休み中に成果を上げた部活の表彰が行われました。

↑ 登校風景 ↓ 挨拶運動


↑ ↑ 始業式風景

↓ 表彰風景(6つの部活動が表彰されました)

学校では朝の挨拶運動から始まり、始業式、学活と進んでいます。
始業式後には、夏休み中に成果を上げた部活の表彰が行われました。
↑ 登校風景 ↓ 挨拶運動
↑ ↑ 始業式風景
↓ 表彰風景(6つの部活動が表彰されました)
数検実施&テニス大会
夏休み最後の土曜日の今日、学校では数検の試験を実施しました。50余名の人が受験しました。
テニスコートでは一昨日に続きブロック大会女子シングルスが行われていました。





テニスコートでは一昨日に続きブロック大会女子シングルスが行われていました。
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
8
5
6
7
5
6