文字
背景
行間
学校の様子
運動会練習開始
5月28日(土)に実施される運動会の練習が始まりました。今日の1時間目は、全校練習が行われ、初めに実行委員長の話があり、続いて開会式の隊形やラジオ体操の練習をしました。明日以降は、学年練習も予定され、各クラスで一致団結し運動会当日に向けて練習に取り組みます。
中間試験
5月12日(木)・13日(金)、今年度初めての1学期中間試験が実施されました。生徒は、2日間で5教科の試験を実施しましたが、試験に向けて計画を立て勉強に臨んでいました。2日間とも試験時間は50分間でしたが、集中して取り組んでいました。
放課後学習教室
5月12日(木)からの中間試験に向けて、食堂において放課後学習教室を実施しました。「まな部」の活動として行われていますが、部員以外の生徒も希望者がいれば参加しています。生徒は、各自で学習課題を準備してテスト勉強に取り組んでいます。
学校説明会を開催
5月7日(土)、来年度入学予定の保護者を対象にして、「学校説明会」を開催しました。説明会の内容は、学校行事・学校生活の様子や学習について、各担当より説明させていただきました。その後、説明会に出席した保護者の方々は学校公開中の授業を参観していました。土曜日にもかかわらず多くの皆様に御来校頂き感謝申し上げます。来年4月のご入学をお待ちしています。
学校公開
5月6日(金)・7日(土)、1学期の学校公開を実施しています。昨年度は、コロナウイルス感染症拡大のため、学校公開を実施することができませんでしたが、今回は来校人数を制限し、授業を参観していただいています。なお明日(7日)は、来年度入学予定の保護者に対して、10時より体育館において「学校説明会」を開催いたします。
先生ありがとう
4月28日(木)、離任式が挙行され、5名の先生が出席されました。初めに生徒から、今までお世話になった先生方に感謝の気持ちを伝え、花束の贈呈がありました。そして、さられた先生方からは、今までの学校生活での思い出等について話をされ、各先生方の心温まるお言葉に涙を流す生徒もいて感動する離任式でした。ご多用の中、異動された先生方には、ご来校頂きありがとうございました。異動された先生方の今後のご活躍を願っています。
定期健康診断
4月中旬から学校医さんによる歯科・眼科・内科検診など様々な健康診断が行われています。生徒は、私語をすることもなく静かに整列し、検診を受けています。健康診断の結果は、後日ご家庭に連絡をいたします。
1年生の英語
1年生の英語では、ALTの先生が授業を実施しています。授業中は、日本語を使わず本場の英語を聞きながら授業が進められています。生徒は、積極的に英語で質問をして会話を楽しんでいます。
なお、2・3年生もALTの先生による授業が実施されています。
部活動の活躍
19日(土)、野球部は日南地区野球大会に出場しました。日野第1中学校を会場にして、七生中学校と対戦しました。序盤は、鋭い打球が守備の正面に飛ぶなど今一歩リズムに乗ることが出来ませんでしたが、中盤からは打球が守備の間を抜けるなど打線が爆発し、6対0で勝利しました。次は29日に3回戦が予定されています。また20日(日)に、サッカー部も第7支部中学校サッカー大会が町田市立小山田中学校を会場にして開催され、つくし野中学校と対戦し、リズムある攻撃からシュートを重ね2対0で勝利しました。次回は、30日に平山中学校で開催されます。他の部活動の活躍も期待しています。
朝読書週間
4月18日(月)から28日(木)まで、朝読書週間が実施されています。生徒は、朝の短い時間ですが本の世界を楽しんでいます。