文字
背景
行間
						おしらせ
					
	
	2015年9月の記事一覧
吹奏楽部コンクールで金賞
						8月4日(火)第55回東京都中学校吹奏楽コンクールが府中の森ドリームホールで行われました。
大坂上中学校吹奏楽部は午後の部に出場し、課題曲はマーチ「春の道を歩こう」自由曲は歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」よりを演奏しました。
指揮者の永井暁人先生のもと吹奏楽部員一人一人が集中したキレのある演奏で、素晴らしい響きのある音楽を聞かせてくれました。
心が洗われるような演奏で、自由曲の合唱の部分ではホールの人たちも聞き入っていました。
審査結果は見事「金賞」にかがやき、採点講評も良いものをいただきました。
吹奏楽部員は喜びと金賞を得た達成感から涙を流し、感動と喜びに浸っていました。
金賞受賞本当におめでとうございます。顧問の永井暁人先生、高野皓平先生、簗田弘子先生、本当にありがとうございました。
ご協力ご支援いただいた、講師の先生、保護者の皆様本当にありがとうございました。
大坂上中学校吹奏楽部の皆さんおめでとうございます。お疲れ様でした。
<府中の森ドリームホールで>
 
   
  
 
  
賞状と盾を手に喜びの輪
										大坂上中学校吹奏楽部は午後の部に出場し、課題曲はマーチ「春の道を歩こう」自由曲は歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」よりを演奏しました。
指揮者の永井暁人先生のもと吹奏楽部員一人一人が集中したキレのある演奏で、素晴らしい響きのある音楽を聞かせてくれました。
心が洗われるような演奏で、自由曲の合唱の部分ではホールの人たちも聞き入っていました。
審査結果は見事「金賞」にかがやき、採点講評も良いものをいただきました。
吹奏楽部員は喜びと金賞を得た達成感から涙を流し、感動と喜びに浸っていました。
金賞受賞本当におめでとうございます。顧問の永井暁人先生、高野皓平先生、簗田弘子先生、本当にありがとうございました。
ご協力ご支援いただいた、講師の先生、保護者の皆様本当にありがとうございました。
大坂上中学校吹奏楽部の皆さんおめでとうございます。お疲れ様でした。
<府中の森ドリームホールで>
賞状と盾を手に喜びの輪
						震災10年目のメッセージ
					
	
	震災メッセージ .pdf
						坂中生・保護者のページ
					
	
	
						本日の給食
					
	
	
						大坂上中学校の食育
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(生徒向け)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			2		
			
			4		
			
			2		
			
			3		
			
			7		
			
			6		
			
			4		
	
	
						検索