文字
背景
行間
これしてあそぼ!あしたもあそぼ!
~未来をつくろう!遊びを通した幼児期にふさわしい教育~
学年・学級だより
2025年10月の記事一覧
お芋ほり
天気にも恵まれ、みんなの楽しみにしていたお芋ほりに出かけました。
前日に幼稚園で育てたサツマイモを抜いたため、やる気満々の子どもたち。
畑につくと立派なサツマイモ畑がありました!
サツマイモを育ててくれた地域の方に感謝の気持ちをこめてお礼をしたら、いよいよお芋ほりのスタートです。
どんなお芋がでてくるかな?と期待を胸に掘っていくと…大きなお芋がたくさん!!
掘っても掘ってもまだまだ抜けません。みんなで力を合わせてどんどん掘り進めるとやっと抜けました!
自分の掘ったサツマイモは自分で持ち帰ります。リュックの中がぱんぱんになり、帰りは重そうでしたが
幼稚園まで頑張って持ち帰ることができました。
幼稚園でみんなの掘ったサツマイモを並べてみると、大きいものや小さいもの、丸いものや細長いもの、太いもの等形も様々ありました。
「ぼくの採ってきたサツマイモはこれだよ!」「大きいから重かった~!」と並んだサツマイモを見ながら感想を言っていた子どもたちです!たくさん採れてよかったね♪
運動会についてのお知らせ
本日10月25日(土)に第七幼稚園で開催が予定されていた、第二幼稚園と第七幼稚園の合同運動会は27日(月)に延期します。
10月の絵本の読み聞かせ
10月の絵本の読み聞かせにはなだいこんさんが来てくれました。
今月は7つの話と、ひとつ手遊びをしてくださいました。
食べ物の話が多くて、みんなも興味津々です。
特に最後に読んでくれた『はしれ!カボチャ』は子どもたちに大人気!
みんなで「見ーてないたら見ーてないっ♪走れカボチャ!カボチャ走れ!ゴロゴロゴローン♪」
と一緒に口ずさんでました!
ぜひご家庭でも読んでみてください。