今日の1枚
音楽鑑賞
癒しの金魚さん
校長室の前に水槽があり、4匹の金魚が泳いでいます。水の中で涼しげな金魚さんを、子供たちもよく立ち止まって見ています。
みんなの下水道 出前授業
東京都下水道局 みんなの下水道サポートセンターによる出前授業をして頂きました。トイレットペーパーとティッシュペーパーのどちらが水に溶けるかなどの実験をしていただき、子供たちも大変満足していました。
朝からありがとう!
おり鶴プロジェクトのために、朝から児童会・代表委員会の子供たちが、鶴を廊下にはってくれています。
1・2年校外学習(黒川清流公園)
今日は晴天に恵まれ、1・2年生が黒川清流公園へ校外学習に出かけました。2年生は1年生をエスコートして有意義な時間が過ごせました。
3時のおやつゲーム
帰りの会で、音楽でも楽しんだ「3時のおやつゲーム」をしました。
5年生学力調査
一生懸命頑張りました!
右側通行
教室移動も右側通行をして、誰もが歩きやすいようにしています。
また明日ね
元気な子供たち
梅雨の時期、貴重な晴れ間が見られました。
子供たちは、広い校庭で元気に遊んでいました。
日光移動教室へ出発!
今朝、6年生が日光移動教室へ出発しました。仲間とともに最高の思い出を作ってきてほしいです。
明日から日光移動教室
昨日の梅雨の晴れ間から、今日は雨模様となりました。
明日から6年生が日光移動教室となります。先日、1年生からプレゼントされたてるてる坊主に願いを込めて…
明日からよい天気になりますように!
プール開き
3年生と4年生がプール開きをしました。
水は冷たかったですが、1年ぶりの五小のプールを楽しみました。
1年生から6年生へてるてる坊主のプレゼント
日光移動教室晴れるといいな!
夢☆未来プロジェクト
本日は、ゲストとして車いすバスケット元日本代表の京谷和幸さんがご来校されました。
朝の読み聞かせ
平成30年6月13日(水)
保護者の方による読み聞かせの様子です。
落ち着いて本を楽しみ、1時間目の学習が始まります。
プールの水を入れ始めました
5年生 田植え体験
6年生 セーフティ教室
6月9日(土)
2年生図工
6月8日(金)