今日の1枚
ペア音読
平成31年2月12日
ロープジャンプ大会に向けて
平成31年2月8日(金)
5年生、6年生は、2月23日(土)のロープジャンプ大会に
向けての練習を頑張っています。
なわとび集会
休み時間の図書室
本日は雨のため、校庭には出られませんでした。
ロープジャンプ大会に向けて
ロープジャンプ大会に向けて各クラス頑張っています!
書初め代表作品
なかよし学級話し合い
1年生と園児の交流
本日は、1年生と吹上多摩平保育園との交流でした。
3年生クラブ見学
本日は、3年生が各クラブを見学しました。写真はダンスクラブです。
3年生 郷土資料館の方に来ていただきました
郷土資料館の方に昔の道具を持ってきていただき
実際に触ったり持ち上げたりして、
道具に触れることができました。
実際に触ったり持ち上げたりして、
道具に触れることができました。
園児交流
5年生が、日野ひかり幼稚園の園児とふれあいました。
なわとびタイム
今週からなわとびタイムが始まりました。
中休みは、全校みんなでなわとびをします。
全校朝会 頭の重さとよい姿勢について
全校朝会では、頭の重さとよい姿勢について校長先生からお話がありました。
校長室前にある、頭と同じくらいのボールの重さを確かめに、様々な学年の児童が体験しに来ていました。
平成31年1月21日(月)
学校公開 1年生お店屋さんごっこ
今日は道徳授業地区公開講座があり、学校公開日でした。
1年生は、国語の「ものの名まえ」の学習で、お店屋さんごっこをしました。
平成31年1月19日
明日は学校公開日です
明日の学校公開日では、道徳授業地区公開講座とともに書初め展も行われています。
低学年は硬筆、中高学年は毛筆の作品を、各教室前の廊下に掲示してあります。
子供たちの様子とともに、書初め作品もぜひじっくりご覧ください。
低学年は硬筆、中高学年は毛筆の作品を、各教室前の廊下に掲示してあります。
子供たちの様子とともに、書初め作品もぜひじっくりご覧ください。
シャイニーステージ第2弾!
素晴らしい発表でした!
子供たちの頑張りが伝わってきました。
1年生読み聞かせ
H31.1.16 クラスの保護者の方が、交代で月に1~2度読み聞かせをしてくださいます。毎回みんな集中して聞くことができています。
なかよし学級
ロング中休みに、なかよし学級がありました。
「な」と「か」のグループは、外で元気に過ごしました。「よ」と「し」のグループは、教室で楽しく遊びました。今後も、異学年での交流を深めていってもらいたいと思います。
ロープジャンプの練習しています!
高学年は、ロープジャンプ大会に向けて一生懸命頑張っています。
シャイニーステージ
今日の児童集会は体育館でシャイニーステージが行われました。
昨年度より始まったこの企画は、子供たちの得意なことを発表するものです。
今回はダンスやピアノの発表でした。子供たちのすてきな一面を見ることができました。見ていた子供たちもきっと次は出てみたいと思ったはずです。


昨年度より始まったこの企画は、子供たちの得意なことを発表するものです。
今回はダンスやピアノの発表でした。子供たちのすてきな一面を見ることができました。見ていた子供たちもきっと次は出てみたいと思ったはずです。