過去の推進室情報 2008年

2008年5月の記事一覧

研究協議会もテレビ会議で

潤徳小学校の校内研究にお邪魔しました。
本校は、今年度、日野市教育委員会の研究課題校として理科の研究に取り組んでいます。

特に次の3点を重点において研究を進めています。
・事象との出会い
・問題解決の過程
・新しい「知」の構築
  
 第1学年生活科「はなとなかよし」
ICT活用指導力B-1C-3
観察カードを拡大提示して、
発見したことを発表しました。

 第2学年生活科
「わたしのやさいをつくりたい」
ICT活用指導力B-1・3
観察カードの書き方を説明したり、
育てているミニトマトを
実物拡大投影したりしました。

  
 第4学年理科「電池の働きを調べよう」
ICT活用指導力B-2・3
課題を提示したり、
実験のまとめを説明したりしました。
 

                   研究協議会は、テレビ会議で東原教授にも参加していただきました。
                          (授業もテレビ会議でご覧になっていただきました。)