文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
スキー移動教室 第1回実習
開校式の後、第1回目の実習が始まりました。
生まれて初めてスキーをする人が多く、
緊張の中、張り切って取り組んでいました。

↓ボーゲンの特訓中

↓こちらは、転んだ時の対処法の練習中?

↓余裕も出てきて、ハイポーズ
生まれて初めてスキーをする人が多く、
緊張の中、張り切って取り組んでいました。
↓ボーゲンの特訓中
↓こちらは、転んだ時の対処法の練習中?
↓余裕も出てきて、ハイポーズ
3年生だけの学校
1年生は昨日スキー教室へ、2年生は今朝校外学習へ出発し(8時前には全班出発確認)、学校は3年生だけが登校していて、部活動の朝練もない”静かな朝”を迎えました。晴天に恵まれた1,2年生は計画通りにそれぞれ活動に励んでいます。

↑ 高幡不動駅改札前には大勢の生徒の姿が‥


↑↓ 班ごとに点呼、チェックを受け出発準備

↓ 電車の時間を確認して、いざ出発!

↑ 高幡不動駅改札前には大勢の生徒の姿が‥
↑↓ 班ごとに点呼、チェックを受け出発準備
↓ 電車の時間を確認して、いざ出発!
スキー移動教室開校式
晴天に恵まれ、開校式が行われました。

白銀の世界へGO
7時過ぎの体育館には元気に集合した1年生の姿がありました。スキー教室の始まりです。冬の自然の素晴らしさや厳しさを知り、スポーツや集団生活を通して成長してくれることを期待しています。怪我や病気をせず2泊3日を楽しんできてください。

↓ インフルエンザに備え、マスクを着用


↑↓ 吹奏楽部員による恒例の見送り


↓ 職員も校門で見送りました
↓ インフルエンザに備え、マスクを着用
↑↓ 吹奏楽部員による恒例の見送り
↓ 職員も校門で見送りました
1年スキー移動教室出発
1年スキー移動教室、7時50分過ぎにバス7台に乗車して出発しました。
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
8
7
9
1
4
9