文字
背景
行間
						学校の様子
					
	
	学校の様子
放課後の会議
						昨日放課後はあちこちで会議が行われていました。3年生職員は修学旅行の打合せ、2年生は各クラスで班長会、1年生は日野市地域調査のための班長会をそれぞれ遅くまで行っていました。

↑ 修学旅行の最終打合せは業者も入って実施

↑↓ 2年生の班長会

↓ 昨日の夕方の西の空

↓ 快晴の今朝の西空 ”月没”少し前
 
					
										↑ 修学旅行の最終打合せは業者も入って実施
↑↓ 2年生の班長会
↓ 昨日の夕方の西の空
↓ 快晴の今朝の西空 ”月没”少し前
命の授業 ~3年生~
						「島田療育センターはちおうじ」から小児科医の先生をお招きして”命の授業”が3年生対象に行われました。”命の大切さ””すべての子供たちの生きる素晴らしさ”など、先生からのメッセージが伝わる1時間でした。


↓ 先生からのリクエストでBELIEVEを

皆で思い出しながら歌いました
 
					
										↓ 先生からのリクエストでBELIEVEを
皆で思い出しながら歌いました
後期第一回委員会開催
						後期第一回委員会が行われ活動が動き始めました。自己紹介の後、三役を決め、前期からの申し送り事項、活動目標、内容の確認や分担等を行っていました。





↓ テニス部は雨の合間に川沿いをランニング
 
					
										↓ テニス部は雨の合間に川沿いをランニング
中間試験に臨む
						2学期が始まって1か月が過ぎ、本日は中間試験となりました。生徒は朝から最後の追い込みに励んでいます。最後まで集中力を切らさずに頑張ってほしいと願っています。




↓ 昨夜は中秋の名月でした

↓ 今年の十五夜 ≠ 満月(今年は25日だそうです)
 
					
										↓ 昨夜は中秋の名月でした
↓ 今年の十五夜 ≠ 満月(今年は25日だそうです)
学校公開・道徳授業地区公開講座
						今日で学校公開は終わり、天気に恵まれない3日間でしたが大勢の保護者の方々に来ていただきました。特に3日目は、道徳授業地区公開講座もあり100名を超える保護者に参観していただきました。有難うございました。

↑↓ 3年生の授業風景

 
					
										↑↓ 3年生の授業風景
						生徒・保護者のページ
					
	
	
						体罰根絶宣言ポスター
					
	
	  
						学校情報化優良校
					
	
	
						本日の給食メニュー
					
	
	
						日野市GIGAスクール構想
					
	
	
						Netモラル(保護者版)
					
	
	
						カウンタ
					
	
	
				
			3		
			
			8		
			
			7		
			
			3		
			
			0		
			
			1		
			
			6