学校の様子

学校の様子

朝練習風景 ~週末の大会に向けて~

今朝の校庭には、爽やかな風と青空の下で朝練習に励む生徒の姿がありました。今週末に大会を控えた部活動が調整に励んでいます。3年生にとっては最後になるかもしれない大会、総決算といったところでしょうか。トーナメントの一つでも上を目指してほしいと思います。










雨上がりの朝

5月は今日で終わり。駆け足で過ぎた一か月でした。明日から6月。昨夕からの梅雨の走りのような雨は上がりましたが、ジメジメした季節が近いことを感じる朝です。

  ↑↓ 程久保川沿いの風景



  ↑↓  数学の実習生、1年生の授業から

  

     ↑↓ 昨日職員室で実施した校内研修会

花が開き,実を結ぶ

通学路の家庭菜園や畑に夏野菜が目立つ季節になりました。どの野菜も美しい花をつけ、その後豊かなを私たちに提供してくれます。学校では2週間前から4名の実習生たちが授業や行事に励んできました。今週の研究授業で花を咲かせ実を結ぼうとしています。

  ↑↓ ナスやキュウリが大きくなってきました



  ↑↓ 1年生の国語



  ↑↓  理科の実験風景

完全燃焼の一日

”直射日光”のない運動会日和となった今日、4月から実行委員を中心に進めてきた運動会が実施されました。朝早くから係の人たちのおかげで時間通りに始まった行事は、無事ほぼ予定時刻に終了しました。ご協力いただいた皆さん本当にご苦労様でした。

  ↑ 生徒会役員たちの作品です

  ↑↓ リレーや学年種目は最高の盛り上がり

  ↓ 昼食は楽しく教室で

  ↓ 今年の生徒会種目は綱引きでした

  ↓ 3年生で優勝したのは白組でした。おめでとう

*保護者の方へお願い・・・火曜日はお弁当が必要になります。
お忘れないようお願いいたします。