学校の様子

学校の様子

いよいよ決戦前日 

いよいよ新学年・学級になってから最初の大きな行事である運動会の前日になりました。新しい仲間との信頼が深まってきた頃だと思います。さて、今日の給食は運動会応援メニューということで味噌”カツ丼”でした。明日はパワー全開、全力で燃え尽きてください。


 
 

  ↑↓ お替りはあっという間になくなりました

  ↓ 昨日放課後、軽トラックで校庭整備

  ↓ 下級生から上級生へ応援メッセージ

カウントダウン あと2日

昼休みに雷鳴がとどろき、外での遊びは急きょ中止になりました。北西の空には暗雲が広がり、間もなく雨が降り始めました。校内は運動会までの準備が着々と進んでいます。廊下には表紙絵の優秀作品が掲示されています。生徒会は有志による応援ダンスに励んでいます。あと2日。



  ↓ 主事さんは草刈りをしていました



  ↑↓ 画面に合わせて振付に励んでいました

運動会までのカウントダウン

雨が予想される中、予行が午前中行われました。係生徒は朝から準備に追われていました。予行でなければできない係生徒の仕事の確認や種目間の準備や片付けに追われていました。終了直前に雨が降り始め、急いで教室に戻り午前が終わりました。

  ↓ 吹奏楽部のファンファーレで入場開始

  ↓ 選手宣誓



  ↓ 出発・合図は陸上部

  ↓ 雨のため急いで教室へ

白熱の学年練習(1年)

17日の午後は1年生の学年練習でした。午前中の2年生同様、個人種目の確認の後、学年種目の確認をし実際にレースを行っていました。校庭での動きは体育館と異なり思い通りではなかったようです。これから各クラスで作戦を練り直し頑張っていってほしいと思います。












白熱の学年練習(2年)

17日の3,4校時、2年生の学年練習が行われました。個人種目のレースの確認の後、学年種目の動きの確認とレースを行いました。30度近い校庭で全クラス揃っての学年種目の対戦に皆盛り上がりを見せていました。





  今回のユニオンリレーの1位は赤組

  ↓ ”女子むかで”の1位は青組

  ↓ ”男子むかで”の1位は赤組

  ↓ 勿論、午後は授業を頑張りました