文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
合唱祭⑲
午前の部が終わり、お弁当を公園で食べました。

合唱祭⑯2年2組
課題曲「予感」自由曲「地球の鼓動」
合唱祭⑰2年5組
2年5組課題曲「予感」自由曲「HEIWAの鐘」

合唱祭⑮2年1組
課題曲「予感」自由曲「雲の指標」
合唱祭⑭2年3組
課題曲「予感」自由曲「心の瞳」
合唱祭⑬1年1組
課題曲「夏の日の贈りもの」自由曲「涙をこえて」
合唱祭⑨
クラスごとに着席した後、開会式です。会場内は緊張感に包まれます。

合唱祭⑩1年4組
課題曲「夏の日の贈りもの」自由曲「大切なもの」
合唱祭⑪1年3組
課題曲「夏の日の贈りもの」自由曲「COSMOS」
合唱祭⑫1年2組
課題曲「夏の日の贈りもの」自由曲「怪獣のバラード」
合唱祭⑥
ポスターの掲示も終わりました。
合唱祭⑦
公園で、ホールへ入場する前に声出しを行います。

合唱祭⑧
一度全体で集まり、クラスごとにホールに入ります。
保健係は、チェックカードを山城先生に渡す担当です。

保健係は、チェックカードを山城先生に渡す担当です。
合唱祭④
ポスターや看板も設置します。

合唱祭⑤
PTAの役員さんに受付をお願いしました。

合唱祭②
れんがホールまで歩いて向かいます。日野中央公園に集合します。

合唱祭③
実行委員会は、会場設営をします。

合唱祭①
吹奏楽部は、8時から楽器の積み込みを行いました。

10月26日(木)今日の風景
さわやかな秋晴れとなりました。富士山も見えています。
今日はれんがホールで合唱祭が開催されます。
今日はれんがホールで合唱祭が開催されます。
合唱祭実行委員会
放課後に最後の打合せをしました。

放送委員会
放課後、練習用のデッキの調整をしました。こうした地道な活動も合唱祭を支えます。

合唱練習④
6組は体育館で本番を想定した練習を行いました。

合唱練習③
明日はよい天気になってほしいですね。


合唱練習②
どのクラスも、最後の仕上げに力が入ります。

合唱練習①
5時間目は最後の合唱練習の時間となりました。

10月25日(水)今日の風景
再び雨が降り始めました。浅川の水量がなかなか減りません。
1年給食風景③
今日はカレーライスでした。

1年給食風景②
全員そろってからいただきますをします。

1年給食風景①
食堂で給食の準備です。

10月24日(火)今日の風景
台風も遠くに去り、さわやかな秋風が吹いていました。
今日の風景
台風21号の影響のため、4時間目からの授業開始となりました。
浅川は濁流になっていました。

浅川は濁流になっていました。
10月23日(月)本日の登校について
おはようございます。
本日は、台風の影響のため、
11時15分を目処に登校して下さい。
4校時めからの授業とします。
また、給食も実施します。
10時30分までは安全確保のため自宅待機とします。
気をつけて登校して下さい。
ご協力お願いいたします。
七生中学校校長 須藤昭人
本日は、台風の影響のため、
11時15分を目処に登校して下さい。
4校時めからの授業とします。
また、給食も実施します。
10時30分までは安全確保のため自宅待機とします。
気をつけて登校して下さい。
ご協力お願いいたします。
七生中学校校長 須藤昭人
70周年記念式典②
式は厳粛な雰囲気の中で進められました。

70周年記念式典③
午後から食堂で祝賀会が行われました。
10月21日(土)70周年記念式典①
午前10時30分より本校体育館で、大坪市長、西野市議会議長、西田教育委員長はじめ、多くのご来賓の皆様方をお招きし、本校体育館で挙行されました。

記念式典前日準備②
同時に、祝賀会場の設営も行われました。

記念式典前日準備①
午後から体育館に椅子を搬入した後、係生徒により式場の設営が行われました。

6組調理実習④
調理終了後に全員でいただきますをしました。

6組調理実習③
全員集中して調理に取り組みました。

6組調理実習②
料理は「肉野菜炒め塩昆布味」です。
栄養士の端山さんも見学に来ました。

栄養士の端山さんも見学に来ました。
6組調理実習①
3、4時間目に家庭科室で行いました。

全体合唱練習
全校朝礼のあと、記念式典で歌う校歌と式歌の全校練習を行いました。


全校朝礼
校長先生の講話では、七生中の創立についてのお話と、本校卒業生の石川正一さんのお話がありました。
10月20日(金)今日の風景
長雨でテニスコートに水が浮いて校舎が映っていました。
10月18日(水)今日の風景
久しぶりに青空が広がりました。
グラウンドもどんどん乾いてきています。
グラウンドもどんどん乾いてきています。
合唱練習③
合唱練習②
合唱練習①
今日も放課後練習を行いました。

第二回進路説明会
午後1時30分から、三年生と保護者対象に、食堂で行われました。

10月17日(火)今日の風景
秋の長雨で、グラウンドに水が浮いています。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
9
6
1
4
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)