文字
背景
行間
ななおDiary
ななおDiary
合唱練習③
本番に向けて、風邪をひかないよう注意しましょう。

合唱練習②
体育館では、クラス全体での合唱練習でハーモニーを確認します。

合唱練習①
今日も放課後に時間を決めて、合唱練習を行いました。

10月16日(月)今日の風景
秋の長雨となっています。
浅川の水位も高くなってきました。
浅川の水位も高くなってきました。
10月14日(土)生徒会サミット
後期の生徒会役員による第一回目の生徒会サミットが行われました。
サミットの今後の予定や委員長決めなど、盛りだくさんの内容でした。

サミットの今後の予定や委員長決めなど、盛りだくさんの内容でした。
10月14日(土)南平小まつり
南平小学校で行われました。たくさんの出店が出て盛況でした。
合唱練習③
特別教室の使用は、順番に行います。

合唱練習②
廊下や教室でパート練習をします。

合唱練習①
放課後の3年生の練習です。

生徒総会②
各委員からの活動方針の発表の後、活発な質疑応答が行われ、採決されました。
生徒総会①
6時間目に体育館で行われました。

3年学年合唱練習
5時間目に体育館で行われました。

2年学年合唱練習
4時間目に体育館で行われました。クラスの入れ替わりや、立ち位置の確認をしていました。

1年学年合唱練習
一時間目に体育館で行われました。学年全員合唱を行っていました。

10月13日(金)今日の風景
空もようは雨です。
合唱祭練習③
合唱祭まであと二週間です。

合唱祭練習②
教室や廊下でパート練習などを行います。

10月12日(木)合唱祭練習①
今日から放課後の合唱祭練習が始まりました。

下校風景
今日は先生方の研修会のため、五時間授業で下校しました。

10月11日(水)今日の風景
少し霧がかかって、遠くの風景がかすんでいました。
10月10日第二回PTA合唱団練習
午後7時から音楽室で行われました。前回よりも、いろいろな工夫や改善がすすみました。
生徒会本部役員
仕事を分担して取組んでいました。
3年学級委員会
3年生の生徒会活動も、残り半年を切りました。
2年学級委員会
学年の課題についての話し合いを深めていました。
図書委員会
話し合いの内容をまとめていました。
美化委員会
係ごとの話し合いのようでした。
規律委員会
黒板に話し合いの内容がまとめられていました。
合唱祭実行委員会
放課後に、各種委員会が行われました。
合唱祭実行委員は、各教室に電気ピアノを運んでいました。

合唱祭実行委員は、各教室に電気ピアノを運んでいました。
中間考査1年4組
今日は気温の高めの日となりましたが、生徒は最後まで力を出し切りました。
中間考査1年3組
中間考査1年2組
中間考査1年1組
5時間目で今日の中間考査は終了です。
中間考査2年5組
中間考査2年4組
中間考査2年3組
中間考査2年2組
中間考査2年1組
5時間目の理科のテストです。
中間考査3年5組
中間考査3年4組
中間考査3年3組
中間考査3年2組
10月10日(火)中間考査3年1組
今日は中間考査の日です。
4時間目の社会のテストの様子です。
4時間目の社会のテストの様子です。
10月7日(土)三沢中創立40周年記念式典
午前10時30分から、三沢中体育館で実施されました。
本校からは校長先生が出席しました。午後からは、祝賀会が食堂で行われました。
本校からは校長先生が出席しました。午後からは、祝賀会が食堂で行われました。
10月6日(金)大坪市長表敬訪問
午後5時30分から市役所で、今年度日野市内の中学生で、全国大会や関東大会に出場した選手への表敬訪問が行われました。本校からは柔道で関東大会に出場した、小山君が出席しました。全員にカワセミバッヂが渡されました。
10月6日(金)全校朝礼
校長先生の講話のあと、合唱祭実行委員会からのスローガン「全音共奏」の発表、陸上部と読書コンクールの表彰となりました。最後に生活指導部の田村先生からお話がありました。


6組多摩特研マラソン大会⑧
最後に閉会式が行われました。七生中学校では篠塚君が15位に入賞し、全体の前で表彰されました。
6組多摩特研マラソン大会⑨
すべての予定を終えて帰宅します。立川から高幡不動行きと豊田行きのグループに分かれました。
6組多摩特研マラソン大会⑦
レース終了後、記念撮影をしました。
6組多摩特研マラソン大会⑤
それぞれのレースで、最後まで全力を出しきりました。
6組多摩特研マラソン大会④
距離によってレースがわかれています。七生中学校の力走が続きます。
本日の給食
お知らせ
出席停止に関わる書類 を
メニューの『公開情報』からダウンロードできます。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
七生中PTAからのお知らせ
7月より「39メール」へ移行します。
添付の資料を参考に登録をお願いします。
【資料】
1年生 nanaopta.01@39mail.com
2年生 nanaopta.02@39mail.com
3年生 nanaopta.03@39mail.com
※ご登録いただいた個人情報は、この目的以外に開示されることはありませんので、ご安心ください。
カウンタ
5
5
9
6
1
5
9
サイト内検索
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)