文字
背景
行間
これしてあそぼ!あしたもあそぼ!
~未来をつくろう!遊びを通した幼児期にふさわしい教育~
学年・学級だより
夏休み
夏休みの幼稚園では・・・ | ||
猛暑!!! 用務の樋口さんと近藤さんのおかげで、幼稚園の草花は、とっても元気です。 猛暑の中、木々を剪定したり、園庭を整備したり、子ども達が登園していない夏休みに大活躍です。 | ||
夕涼み会 盆踊り
太鼓は、有志お父さん方です。太鼓の音で、盆踊りが盛り上がりましたね。 | ||
『月夜のポンチャラリン』 『忍たま乱太郎音頭』 みんなで楽しい盆踊り!♪~♪ |
| |
ろうそくを灯した提燈の灯りは、とっても綺麗でした。 | ||
帝京大学ボの”どんぐり”サークルの皆さんは、コーナーの担当、準備、片付けまでで、協力してくださいました。。園児達も元気で優しいお兄さん、お姉さん達に、大喜びでした。 まとめ約のkんなさん、本当に大役ご苦労様でした。いつもいつもありがとう! | ||
第二幼稚園の夕涼み会が終わりました。楽しかった思い出として、子ども達の心に刻まれたことでしょう。 夕涼み会係の皆さん、役員さん、お父さん、ボランティアの皆さんのご協力があったからこそです。 本当にありがとうございました。 |
夕涼み会 当日準備
猛暑の中でしたが、有志お父さん方や、用務の樋口さんや近藤さんの力も加わって、準備がどんどん進められていきました。自然にボルテージがあがっていきます。 皆さん、〇〇年前の学園祭の準備のように、和気あいあいと楽しそうでしたよ。 | ||
準備が終わる頃に、年長つき組は竹太鼓の最終確認!見ていた年少たいよう組の子ども達も一緒にエアー竹太鼓!つき組からいい刺激をもらっていますね。 お天気も大丈夫!本番が待つのみです! |
夕涼み会 オープニング
いよいよ、夕涼み会が始まります。 受付は役員のお母様方です。受付は、やはりそのステキな笑顔ですよね。 1年生も、沢山遊びに来てくれました。嬉しいです。 | ||
オープニングは つき組竹太鼓 『大山太鼓』です。気持ちを合わせた竹太鼓、いい音が響き渡りました。たくさんの拍手をいただきましたね。 | ||
おかしつりは、1年生のお母さんである”キラリスタッフ”の皆さんが担当してくださいました。 準備でも幼稚園に来ていただき、当日も大活躍! 「楽しかったですよ!」という言葉をかけていただきました。本当にありがとうございました。 お母さん方のコーナー、有志お父さん方コーナー、そして帝京大学ボランティア学生さんのコーナー、と、どこも大盛況でしたね。 | ||
大人気の忍者屋敷は2階のホールで行われました。階段には終始、長蛇の列ができていました。 | ||
お食事処は、屋上とつき組保育室でした。「おいしいよ~」と笑顔でこたえてくれました。 |
フィンガーペインティング
幼稚園ならではの、この遊び。ボディペインティング!です。面白さ!伝わりますか!