ひのいち日誌
ステップ教室を全児童に説明しました
今年度からステップ教室(特別支援教室)を開設しました。さくら組、ステップ教室、1・2組で学ぶ内容や学び方に違いがあることを説明しました。
(4年)CRT学力検査
学習内容の習得状況を確認するための検査を実施いたしました。過去に学んだことを思い出しながら解いていました。
1年生を迎える会
1年生を含めて全校児童が一堂に会した初めての時間です。ひのいちの子の仲間入りです。
(1年生)授業が始まりました
入学式が終わり、1年生の学校生活が始まりました。
さくらの木の下で写真を撮影したあとで、学校内を探検しました。
幼稚園・保育園等の生活からなだらかに接続できるように、指導内容を工夫しています。
始業式・入学式
平成29年度の始まりです。今年度もよろしくお願いいたします。

始業式のあと、子供たちは各学級で新しい担任から明日からのことについて説明を聞いています。

1年生72名を迎えて入学式を行いました。
始業式のあと、子供たちは各学級で新しい担任から明日からのことについて説明を聞いています。
1年生72名を迎えて入学式を行いました。
(6年生)卒業式
卒業式を挙行し、85名の児童が本校を巣立ちました。卒業生の活躍を期待しています。
本日をもって平成28年度の授業を全て終了いたしました。保護者・地域の皆様の御理解・御協力に感謝申し上げます。
修了式の朝
修了式の朝を迎えました。今年は全国の先陣を切って東京で開花宣言がありました。標本木のある靖国神社から約40km西にある日野一小のサクラは「開花近し」といったところです。
(6年)バイキング給食

もうすぐ卒業をむかえる6年生のために、
お別れバイキング給食を行いました!
エビフライや唐揚げ、飾り切りにしたくだもの
などいつもより豪華なメニューでみんなウキウキ
でした!
(5・6年生)卒業式の練習
卒業まであと1週間です。体育館では卒業式の練習が進められています。本番さながらに緊張感がある中で取り組んでいます。
(1年生)発表集会
1年生は間もなく入学してから1年になります。4月には後輩が仲間入りします。目下、入学式に披露する歓迎のアトラクションを練習しています。一足先に、全校児童の前で発表しました。入学式の本番が楽しみです。