今日の1枚
菊の苗を植えたよ!
今日は2年生が菊の苗を植えました。
子どもたちは「大きく育ちますように」と声を掛けながら丁寧に植えている姿が見られました。
11月頃には素敵な菊の花が咲くでしょう。楽しみですね。
不審者対応訓練を行いました。(教員研修)
本日は、日野警察署の警察官2名を招き、教員研修として「不審者対応訓練」を行いました。
実際に、不審者が校内に現れた時、どのように対応したらよいのか、さすまた等の道具を用いて対応訓練をすることができました。
どの教員も、真剣な眼差しで危機に備えて学ぶことができました。子どもたちの大事な命を守っていきます。
こんなに暑くても、あさがおは咲く!
「きれいなあさがおが咲いているよ!」そう言われて、見に行くと、校舎の脇にきれいなあさがおが咲いていました。
こんなに過酷な暑さの中だからこそ、美しい花が咲いたのかもしれません。私たちも、日々、厳しい環境の中で生活していますが、このような時だからこそ、いい仕事ができると思って、今日の暑さを乗り越えます。
追伸:昨日10km走りました。(10km/170km) 6:53
本日、本校は、幼小教研3つの部会の会場になっています。
生活・総合部、特別活動部、図工部の市内の部員の方が集いました。
追伸:今朝は、2km歩きました。
卒業生に「卒業アルバム」渡しました!
本日は、昨年度卒業した卒業生に「卒業アルバム」を渡しました。
体育館に、久しぶりに出会う仲間たちや元担任たちと、懐かしい雰囲気となっていました。
追伸:今朝も走っていません。(0km/158km) 6:19