今日の1枚
6月24日(月)水泳指導を行っています!
今日はとても気温が高く、水泳指導にとって最高の天気でした!運動は、心も体もリフレッシュさせることができます。
追伸:今朝も走りました。10km/255km
6月21日(金)4学年 水道キャラバンがありました。
本日、東京都水道局の方を招いて、水道キャラバンがありました。
どのようにして、川の水から飲み水に変わっていくのか、体験的に学ぶことができました。
追伸:今朝も走りました。【9.6km/234km】
6/20(木) 1年生「まちたんけん」を行いました。
1年生「まちたんけん」を行いました。
1組から5組まで、2列になって学校の周りをたんけんしました。将来、自分たちの育てた「あさがお」を飾ってもらえるようなお店をさがしてきます。
PS.今朝も走りました。10km/207km
6月19日(水)給食試食会がおこなわれました。
本校栄養士から、日頃の給食で大切にしているこや、日野市における食育の考え方等について説明がありました。給食は、栄養たっぷりでおいしくて、毎日待ち遠しいです。
6月14日(金)車椅子体験をしました【4年】
社会福祉協議会の方のご協力のおかげで、本校4年生は、車椅子体験ができました。車椅子に乗ったり、押し進めたりすることを通して、車椅子で過ごされる方の目線や、難しいことなど、身をもって知ることができました。
PS.今朝も走りました。9.7km/193km