今日の1枚

今日の1枚

研究授業(2年3組)

 今日の5時間目は、2年3組の研究授業(学級会)が行われました。たくさんの先生たちに囲まれながらも子供たちはよい緊張感をもって取り組んでいました。クラスの合言葉を決める話合いでした。すてきな意見に決まり、マラソン記録会などで決まった合言葉がどのように使われるのかお楽しみです。

アルバム写真撮影~クラブ活動編~

 本日、6時間目のクラブ活動で6年生の卒業アルバム作成のための写真撮影を行いました。欠席者がいる場合は、後日撮りますのでご安心ください。一生の思い出になる卒業アルバムです。完成をお楽しみに♪

写真はバスケットボールクラブのものです。本番の後に撮ったリラックスした写真です。

【日野五小】運動会延期のお知らせ


本日の運動会は、これから天候が悪くなることが予想されるため10月2日(火)に延期いたします。本日はお弁当持参で5時間授業後、下校となります。
2日(火)は運動会の開始時刻が9時20分となり、本来のプログラムで実施します。給食がありますので、お弁当は必要ありません。
日野市立日野第五小学校
校長 舘 敏晴

環境集会



今週の集会は、環境委員会による集会でした。
ほうきの使い方や水の出し方などについての簡単なクイズや委員会の活動報告がありました。

本日の登下校について

 台風21号への安全対応です。本日の登校は通常通りです。下校は給食後、13時に方面別下校となります。ひのっちはありません。可能な限り、見守り等下校時の安全確保へのご協力をお願いいたします。
                      日野第五小学校  校長  舘 敏晴

1学期終業式


平成30年7月20日(金)
1学期の終業式を行いました。
校長先生からは、子どもたちが今学期頑張った事の
お話がありました。
明日から待ちに待った夏休みです。
特に交通事故や水の事故に気を付けて
楽しい夏休みを送ってください。
2学期の始業式は、8月27日(月)です。

癒しの金魚さん


校長室の前に水槽があり、4匹の金魚が泳いでいます。水の中で涼しげな金魚さんを、子供たちもよく立ち止まって見ています。

みんなの下水道 出前授業


東京都下水道局 みんなの下水道サポートセンターによる出前授業をして頂きました。トイレットペーパーとティッシュペーパーのどちらが水に溶けるかなどの実験をしていただき、子供たちも大変満足していました。

明日から日光移動教室


 昨日の梅雨の晴れ間から、今日は雨模様となりました。
 明日から6年生が日光移動教室となります。先日、1年生からプレゼントされたてるてる坊主に願いを込めて… 
 
 明日からよい天気になりますように!

プール開き


3年生と4年生がプール開きをしました。
水は冷たかったですが、1年ぶりの五小のプールを楽しみました。

朝の読み聞かせ


平成30年6月13日(水)
保護者の方による読み聞かせの様子です。
落ち着いて本を楽しみ、1時間目の学習が始まります。