今日の1枚

今日の1枚

0413休み時間の様子

広い校庭をいっぱいに使ってのびのび遊んでいます。

子供たちは、チャイムが鳴るとすぐに教室に戻ります。

この切り替えの良さが素晴らしいと思っています。

0323 卒業ボランティア

2時間目に、6年生が卒業ボランティアとして、校内の清掃を行いました。

普段の掃除で清掃が行われていないような場所を、重点的に掃除しました。

0310 6年生を送る会

各クラス(司会や6年生は体育館)でリモートで6年生を送る会を行いました。

各学年が作成したビデオを通して、お祝いのメッセージを伝えました。

オンタイムでクラスで見ていた先生たちからも、その場でメッセージを送り合い、感想も共有。6年生への感謝の気持ちが伝わる素敵な会になりました。

0301一年間の振り返り

 3月に入り、各教科の学習もまとめに入ったり、委員会やクラブも今年度最後の活動であったりという時期になりました。

 今日は、代表委員会が開かれました。活動内容は、『一年間の振り返り』でした。

0210うっすら雪化粧

 

今日は、朝から雪が降っていました。

第二校庭の山にうっすら雪が積もっていました。

寒さや体調に気を付けて、三連休過ごしましょう。

 

0117 全校朝会(オンライン)

全校朝会がオンラインで行われました。今日の校長先生のお話は、【奉仕】についてです。

休み時間は、外に出てクラス遊びやなわとびをしている児童がたくさんいました。

     

1215 研究授業

今日は、4年生の研究j授業(音楽)がありました。

音楽の授業でも、タブレットを活用して学びを深めることができました。

1213 室内ゲームクラブの活動

 

新聞紙島という遊びをしました。

じゃんけんをしで負けやあいこなら新聞紙が半分になってゆく、という遊びです。

バランスをとりながらじゃんけんして、足が島から出たら負けです。

今年最後のクラブでした。

1208 ユニセフ集会

今日は、代表委員会からユニセフ募金についてのお話がありました。

世界の人たちを助けるために、自分ができることを考えるよい機会になりました。