カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 20件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 体育大好き! 投稿日時 : 2017/10/11 admin カテゴリ:校長室だより 今日の1年生の体育は、1,2組合同で行いました。運動会でも、身体をたくさん動かして、一生懸命に運動しましたが、ふだんの体育でも、子供たちはとても楽しそうに取り組んでいます。初めての運動でも、しっかりと話を聞いて、ルールを確実にマスターしてから挑戦できる素晴らしい1年生です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} お弁当の日(6年生) 投稿日時 : 2017/10/10 admin カテゴリ:校長室だより 今日の6年生の昼食は、世界でたった一つの「お弁当」です。子供たちが自ら調理し、自ら彩りを考えてお弁当箱に入れた「お弁当」です。審査の結果は・・・・どのお弁当も、甲乙つけがたい、愛情あふれるものばかりでした。子供たちの頑張りを支えていただいた保護者の皆様に、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 保育園・幼稚園運動会 投稿日時 : 2017/10/09 admin カテゴリ:校長室だより 保育園や幼稚園の運動会シーズンとなりました。7日(土)には、市民陸上競技大会のほか、第四幼稚園、あずま保育園、みのり幼稚園の運動会が予定されていましたが、すべて延期となりました。あずま保育園は7日の14時から行い、第四幼稚園とみのり幼稚園は翌日の8日に開催されました。本校からも、多くの子供たちが運動会を観戦し、大きな声援を送っていました。また、小学生の参加できる競技もあり、張り切って頑張っていました。※あずま保育園運動会※第四幼稚園運動会※みのり幼稚園運動会 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 周年式典 投稿日時 : 2017/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 本日、日野市立三沢中学校の創立40周年の記念式典が挙行されました。昭和52年に七生中を母体行として開校されたのが三沢中です。式典の中で、生徒会長の祝辞がとても素晴らしく、感動しました。挨拶のよくできる素晴らしい学校だということを肌で感じることができました。40周年、おめでとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 日野用水開削450周年 投稿日時 : 2017/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、日野市立新選組のふるさと歴史館にて行われた「日野用水開削450周年展~日野人が守り育てた緑と清流~」のオープニングセレモニーに参加しました。戦国時代の1567年に日野用水が開削され、用水の総延長は116Kmにもおよんでいます。1995年に国土庁より「水の郷」に選ばれた日野市であるからこそ、これからも用水を大切にしていきたいと思います。今後、3年生が用水の学習を進めていく予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 明日の「陸上競技大会」は延期です。 投稿日時 : 2017/10/06 admin カテゴリ:校長室だより 明日予定されていました「市民陸上競技大会」は、14日(土)に延期となりました。ご予定されていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。なお、参加を予定していた子供たちにも、延期について説明いたしました。また、今後の練習日程につきましても、合わせて説明させていただきましたのでご了承ください。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 不審者対応訓練 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 校内に不審者が侵入したことを想定しての「不審者対応訓練」を行いました。不審者が教室に入れないように、机やいすでバリケードをつくったり、息をひそめて静かに座って待っていたり、子供たちも真剣に訓練に取り組んでいました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 稲刈り 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 5年生が「稲刈り」に出掛けました。5/8の籾ふりに始まって、やっと収穫の時を迎えました。子供たちも上手に鎌を使って、収穫の喜びを感じていました。ここまで育てていただいた、学校評議員でもある天野様には、心より御礼いたします。また、稲刈りをお手伝いいただいた保護者の皆様、はなみどの皆様には、ご多用のところ本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ゲーム集会 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 今日の朝は、集会委員会主催の「ゲーム集会」でした。カーテンの隙間から見えるものを当てるゲームですが、意外と難しいものもあり、子供たちは大張り切りで参加していました。集会委員の皆さん、お疲れ様でした! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 転入生紹介 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 1年生、4年生、6年生に、転入生がありました。新しい友達が増えて、子供たちも大喜びです。これで、全校児童数は、364名となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 緑と清流ポスター展 投稿日時 : 2017/10/03 admin カテゴリ:校長室だより 10/2~10/13まで、市役所1階市民ホールにて「緑と清流ポスター展」が開催されています。本校からも、優秀賞をとった5年生2名の作品が展示されています。なお、10/16~10/29には、イオンモール多摩平の森イオンホールにて、小学生の部も展示されます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「運動会」 投稿日時 : 2017/09/30 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちは、本当によく頑張りました。素晴らしい「運動会」をつくってくれた子供たちに、大きな拍手です。保護者・地域の皆様も、大きなご声援をありがとうございました。片付けを手伝っていただいた保護者の皆様、中学生にも、大大感謝です。ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} リハーサル 投稿日時 : 2017/09/29 admin カテゴリ:校長室だより 明日に運動会を控え、本日、リハーサルを行いました。感動は、写真ではお伝えできません。ぜひ、明日ご来校いただき、子供たちに熱いご声援をお願いいたします。子供たちは、今日まで、とてもよく頑張りました。素晴らしい子供たちに、大きな拍手です! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「マンサージ」の巻き方練習 投稿日時 : 2017/09/28 admin カテゴリ:校長室だより 1,2年生が運動会で踊る「エイサー」の時に頭に巻く「マンサージ」の巻き方練習を保護者の皆様が行いました。ご多用のところ、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、心より感謝いたします。運動会当日も、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} NEW「PCルーム」 投稿日時 : 2017/09/28 admin カテゴリ:校長室だより 「PCルーム」がリニューアルされました。タブレットも45台配備され、以前より格段に使いやすい状態になりました。子供たちも、早く使いたそうで・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「日よけ」雨にやられました! 投稿日時 : 2017/09/28 admin カテゴリ:校長室だより 折角頑張って付けた「日よけ」でしたが、夜間の大雨には勝てずに写真の通りとなってしまいました。遮光ネットが濡れて重くなったために垂れ下がってしまったのですが、乾けばきっと元に戻る(?)と信じて、天候の回復を待ちますが・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「日よけ」完成しました! 投稿日時 : 2017/09/27 admin カテゴリ:校長室だより 2回の延期を経て、本日やっと「日よけ」が完成しました。昨年と同じものを取り付けるだけにしておいたので、30分程度でできると予想していましたが、なんと、日よけを取り付けるサッカーゴール(事前に地面に足を埋めておきました)の場所が違っていたので、その分距離がたらなくなりました。急遽、継ぎ足し状態の日よけを作成し、一部色違いの状態(プールの日よけを足しました)で完成(パンダバージョン)しました。作業時間は、全教職員20名で2時間かかりました。でも、立派な日よけができて、大満足です。子供たちには、お日様を気にせず、力いっぱい頑張ってほしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 全校練習(最終日) 投稿日時 : 2017/09/27 admin カテゴリ:校長室だより 「もう明日から3年生になっていいよ!」今日の1年生の行動を見て、思わず1年生の子供たちに言った言葉です。最高に素晴らしい1年生です。合わせて当然のことながら、2年生以上の子供たちの頑張りも素晴らしいです。30日(土)には、秋空の中、最高に素晴らしい「運動会」をお見せできることを大変うれしく思っております。本日の全校練習(最終日)は、閉会式、整理運動、応援合戦の練習を行いました。子供たちの行動が早く、本日も予定より15分も早く終わることができました。「素晴らしい!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 全校練習(2日目) 投稿日時 : 2017/09/26 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちの「運動会練習」に対する気合の入れようは、素晴らしいものがあります。本日の全校練習(2日目)は、入場行進、開会式、全校競技(綱引き)、応援合戦の練習をしました。綱引きは、1~3年生と4~6年生ともに、いい勝負の引き分けでした。1年生の「始めの言葉」も素晴らしく、様々な代表となった子供たちは、全員、最高のパフォーマンスでした。ぜひとも、当日は、入場行進からご覧いただきますよう、お願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 今週末は、運動会です! 投稿日時 : 2017/09/25 admin カテゴリ:校長室だより 今週末には、運動会が予定されていますが、天気予報のよりますと、運動会当日は「晴れ時々くもり」で、最高気温23℃、最低気温15℃、降水確率20%となっています。また今週は、晴れの日が多く、かさマークがあるのは、木曜のみとなっています。今年の運動会は、お天気が味方してくれそうでよかったです。しかし気になるのは、スクールメールでもお知らせしましたが、「インフルエンザの流行」です。子供たち全員が、元気に、楽しく運動会に参加してもらえるのが、何よりです。ご家庭での体調管理も、どうぞよろしくお願いいたします。運動会の優勝旗です。運動会の準優勝盾です。今週の生活目標です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 34567891011 »
体育大好き! 投稿日時 : 2017/10/11 admin カテゴリ:校長室だより 今日の1年生の体育は、1,2組合同で行いました。運動会でも、身体をたくさん動かして、一生懸命に運動しましたが、ふだんの体育でも、子供たちはとても楽しそうに取り組んでいます。初めての運動でも、しっかりと話を聞いて、ルールを確実にマスターしてから挑戦できる素晴らしい1年生です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
お弁当の日(6年生) 投稿日時 : 2017/10/10 admin カテゴリ:校長室だより 今日の6年生の昼食は、世界でたった一つの「お弁当」です。子供たちが自ら調理し、自ら彩りを考えてお弁当箱に入れた「お弁当」です。審査の結果は・・・・どのお弁当も、甲乙つけがたい、愛情あふれるものばかりでした。子供たちの頑張りを支えていただいた保護者の皆様に、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
保育園・幼稚園運動会 投稿日時 : 2017/10/09 admin カテゴリ:校長室だより 保育園や幼稚園の運動会シーズンとなりました。7日(土)には、市民陸上競技大会のほか、第四幼稚園、あずま保育園、みのり幼稚園の運動会が予定されていましたが、すべて延期となりました。あずま保育園は7日の14時から行い、第四幼稚園とみのり幼稚園は翌日の8日に開催されました。本校からも、多くの子供たちが運動会を観戦し、大きな声援を送っていました。また、小学生の参加できる競技もあり、張り切って頑張っていました。※あずま保育園運動会※第四幼稚園運動会※みのり幼稚園運動会 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
周年式典 投稿日時 : 2017/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 本日、日野市立三沢中学校の創立40周年の記念式典が挙行されました。昭和52年に七生中を母体行として開校されたのが三沢中です。式典の中で、生徒会長の祝辞がとても素晴らしく、感動しました。挨拶のよくできる素晴らしい学校だということを肌で感じることができました。40周年、おめでとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
日野用水開削450周年 投稿日時 : 2017/10/07 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、日野市立新選組のふるさと歴史館にて行われた「日野用水開削450周年展~日野人が守り育てた緑と清流~」のオープニングセレモニーに参加しました。戦国時代の1567年に日野用水が開削され、用水の総延長は116Kmにもおよんでいます。1995年に国土庁より「水の郷」に選ばれた日野市であるからこそ、これからも用水を大切にしていきたいと思います。今後、3年生が用水の学習を進めていく予定です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
明日の「陸上競技大会」は延期です。 投稿日時 : 2017/10/06 admin カテゴリ:校長室だより 明日予定されていました「市民陸上競技大会」は、14日(土)に延期となりました。ご予定されていた皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。なお、参加を予定していた子供たちにも、延期について説明いたしました。また、今後の練習日程につきましても、合わせて説明させていただきましたのでご了承ください。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
不審者対応訓練 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 校内に不審者が侵入したことを想定しての「不審者対応訓練」を行いました。不審者が教室に入れないように、机やいすでバリケードをつくったり、息をひそめて静かに座って待っていたり、子供たちも真剣に訓練に取り組んでいました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
稲刈り 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 5年生が「稲刈り」に出掛けました。5/8の籾ふりに始まって、やっと収穫の時を迎えました。子供たちも上手に鎌を使って、収穫の喜びを感じていました。ここまで育てていただいた、学校評議員でもある天野様には、心より御礼いたします。また、稲刈りをお手伝いいただいた保護者の皆様、はなみどの皆様には、ご多用のところ本当にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ゲーム集会 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 今日の朝は、集会委員会主催の「ゲーム集会」でした。カーテンの隙間から見えるものを当てるゲームですが、意外と難しいものもあり、子供たちは大張り切りで参加していました。集会委員の皆さん、お疲れ様でした! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
転入生紹介 投稿日時 : 2017/10/05 admin カテゴリ:校長室だより 1年生、4年生、6年生に、転入生がありました。新しい友達が増えて、子供たちも大喜びです。これで、全校児童数は、364名となりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
緑と清流ポスター展 投稿日時 : 2017/10/03 admin カテゴリ:校長室だより 10/2~10/13まで、市役所1階市民ホールにて「緑と清流ポスター展」が開催されています。本校からも、優秀賞をとった5年生2名の作品が展示されています。なお、10/16~10/29には、イオンモール多摩平の森イオンホールにて、小学生の部も展示されます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「運動会」 投稿日時 : 2017/09/30 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちは、本当によく頑張りました。素晴らしい「運動会」をつくってくれた子供たちに、大きな拍手です。保護者・地域の皆様も、大きなご声援をありがとうございました。片付けを手伝っていただいた保護者の皆様、中学生にも、大大感謝です。ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
リハーサル 投稿日時 : 2017/09/29 admin カテゴリ:校長室だより 明日に運動会を控え、本日、リハーサルを行いました。感動は、写真ではお伝えできません。ぜひ、明日ご来校いただき、子供たちに熱いご声援をお願いいたします。子供たちは、今日まで、とてもよく頑張りました。素晴らしい子供たちに、大きな拍手です! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「マンサージ」の巻き方練習 投稿日時 : 2017/09/28 admin カテゴリ:校長室だより 1,2年生が運動会で踊る「エイサー」の時に頭に巻く「マンサージ」の巻き方練習を保護者の皆様が行いました。ご多用のところ、多くの保護者の皆様にお集まりいただき、心より感謝いたします。運動会当日も、どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
NEW「PCルーム」 投稿日時 : 2017/09/28 admin カテゴリ:校長室だより 「PCルーム」がリニューアルされました。タブレットも45台配備され、以前より格段に使いやすい状態になりました。子供たちも、早く使いたそうで・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「日よけ」雨にやられました! 投稿日時 : 2017/09/28 admin カテゴリ:校長室だより 折角頑張って付けた「日よけ」でしたが、夜間の大雨には勝てずに写真の通りとなってしまいました。遮光ネットが濡れて重くなったために垂れ下がってしまったのですが、乾けばきっと元に戻る(?)と信じて、天候の回復を待ちますが・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「日よけ」完成しました! 投稿日時 : 2017/09/27 admin カテゴリ:校長室だより 2回の延期を経て、本日やっと「日よけ」が完成しました。昨年と同じものを取り付けるだけにしておいたので、30分程度でできると予想していましたが、なんと、日よけを取り付けるサッカーゴール(事前に地面に足を埋めておきました)の場所が違っていたので、その分距離がたらなくなりました。急遽、継ぎ足し状態の日よけを作成し、一部色違いの状態(プールの日よけを足しました)で完成(パンダバージョン)しました。作業時間は、全教職員20名で2時間かかりました。でも、立派な日よけができて、大満足です。子供たちには、お日様を気にせず、力いっぱい頑張ってほしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
全校練習(最終日) 投稿日時 : 2017/09/27 admin カテゴリ:校長室だより 「もう明日から3年生になっていいよ!」今日の1年生の行動を見て、思わず1年生の子供たちに言った言葉です。最高に素晴らしい1年生です。合わせて当然のことながら、2年生以上の子供たちの頑張りも素晴らしいです。30日(土)には、秋空の中、最高に素晴らしい「運動会」をお見せできることを大変うれしく思っております。本日の全校練習(最終日)は、閉会式、整理運動、応援合戦の練習を行いました。子供たちの行動が早く、本日も予定より15分も早く終わることができました。「素晴らしい!」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
全校練習(2日目) 投稿日時 : 2017/09/26 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちの「運動会練習」に対する気合の入れようは、素晴らしいものがあります。本日の全校練習(2日目)は、入場行進、開会式、全校競技(綱引き)、応援合戦の練習をしました。綱引きは、1~3年生と4~6年生ともに、いい勝負の引き分けでした。1年生の「始めの言葉」も素晴らしく、様々な代表となった子供たちは、全員、最高のパフォーマンスでした。ぜひとも、当日は、入場行進からご覧いただきますよう、お願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
今週末は、運動会です! 投稿日時 : 2017/09/25 admin カテゴリ:校長室だより 今週末には、運動会が予定されていますが、天気予報のよりますと、運動会当日は「晴れ時々くもり」で、最高気温23℃、最低気温15℃、降水確率20%となっています。また今週は、晴れの日が多く、かさマークがあるのは、木曜のみとなっています。今年の運動会は、お天気が味方してくれそうでよかったです。しかし気になるのは、スクールメールでもお知らせしましたが、「インフルエンザの流行」です。子供たち全員が、元気に、楽しく運動会に参加してもらえるのが、何よりです。ご家庭での体調管理も、どうぞよろしくお願いいたします。運動会の優勝旗です。運動会の準優勝盾です。今週の生活目標です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf