カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 音楽会練習 投稿日時 : 2017/11/01 admin カテゴリ:校長室だより いよいよ今月17日、18日は「音楽会」です。練習にも熱が入り、真剣そのものです。ご期待ください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} たてわり班給食 投稿日時 : 2017/10/31 admin カテゴリ:校長室だより 今日の給食は、たてわり班ごとに外でのランチです。いつもと違って、子供たちもルンルン気分です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 学校だより、保健だより、献立表、学年だより11月号 投稿日時 : 2017/10/31 admin カテゴリ:校長室だより 08_学校だより H29.11月号.pdf29ほけんだより 11月号.pdfH29.11 給食献立表.pdf学年だよりNO.20(1年)29.10.31.pdf学年だよりNO.10(2年)29.10.31.pdf学年だよりNO.8(3年)29.10.30.pdf学年だよりNO.7(4年)29.10.30.pdf学年だよりNO.8(5年)29.10.30.pdf学年だよりNO.8(6年)29.10.31.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 音楽会練習(4年) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 来月17日、18日は「音楽会」です。子供たちは、気持ちを込めて一生懸命に練習に励んでいます。日頃から行っている音楽の授業での成果を今回の練習を通してすべて出し切れるように頑張っています。練習というものは、時間をかければよいというものではありません。中身の濃い練習をして、子供たちが集中力を発揮したときこそ、「いいものができる」と子供たちも分かっています。それができるのが、仲田小の子供たちの素晴らしさです!「音楽会」をご期待ください。必ず、素晴らしい感動を味わっていただきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 読み聞かせ(2,5,6年生) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 読書週間にちなんで、3つの学年に「読み聞かせ」をしていただきました。赤ちゃんを背負って「読み聞かせ」を行っていた2名の保護者の方々には、感謝!感謝!です。保護者の皆様にはご多用のところご協力いただきまして、本当にありがとうございます。高学年の真剣に聴き入る姿は、感動モノでした。読書の素晴らしさをさらに味わうことができたのではないでしょうか。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 用水の生き物(3年生) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 日野用水450年の今年、3年生も用水について学習を深めています。昨日は、用水の生き物さがしを行いました。たくさんの水生生物がいる用水をこれからも大切にしていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 味覚の授業(6年生) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 料理の鉄人にも出演されたことがある世界的に有名な間シェフによる「味覚の授業」を6年生に行いました。「五味」を体験することで、食に対する広がりがさらに出た6年生でした。子供たちには、「メイドインフランスの帽子」「オマールエビとホタテ貝のタルト」「きいちごのタルト」がシェフよりプレゼントされました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} アクティブタイム 投稿日時 : 2017/10/24 admin カテゴリ:校長室だより 台風が去り、いつもの仲田小が戻ってきました。元気な子供たちとともに、朝の一日が始まります。今日は「アクティブタイム」からのスタートです。子供たちも身体を動かす楽しさを味わうことができています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 重要:本日の登校について 投稿日時 : 2017/10/23 admin カテゴリ:校長室だより 本日の登校は、11時00分とし、4校時目(11時25分)より授業を行います。 台風の余波により、登校時も風が強く、倒木や用水の増水等もあります。十分気を付けるようにご指導ください。できるだけ、保護者等の引率をいただくか、複数の児童での登校をお願いします。なお、低学年の児童で、一人での登校が考えられる場合は、11時前でも、保護者の引率のもと、登校させていただいても構いません。また、保護者の判断で「欠席」や「遅れての登校」となる場合は、必ずご連絡をお願いします。※川に近付かないようにお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 今後の気象情報に十分ご注意ください。 投稿日時 : 2017/10/23 admin カテゴリ:校長室だより 現在、日野市に出されている警報は「大雨警報」「洪水警報」です。注意報は「雷注意報」「強風注意報」です。また「土砂災害警戒情報(降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています)」、「浅川氾濫警戒情報(避難判断水位に到達し、水位はさらに上昇する見込み)」、「多摩川氾濫注意情報(氾濫注意水位に到達し、水位はさらに上昇する見込み)」が発令されています。今後、台風の移動とともに雨や風は弱まっていくことが予想されますが、気象情報に十分ご注意ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 789101112131415 »
音楽会練習 投稿日時 : 2017/11/01 admin カテゴリ:校長室だより いよいよ今月17日、18日は「音楽会」です。練習にも熱が入り、真剣そのものです。ご期待ください! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
たてわり班給食 投稿日時 : 2017/10/31 admin カテゴリ:校長室だより 今日の給食は、たてわり班ごとに外でのランチです。いつもと違って、子供たちもルンルン気分です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
学校だより、保健だより、献立表、学年だより11月号 投稿日時 : 2017/10/31 admin カテゴリ:校長室だより 08_学校だより H29.11月号.pdf29ほけんだより 11月号.pdfH29.11 給食献立表.pdf学年だよりNO.20(1年)29.10.31.pdf学年だよりNO.10(2年)29.10.31.pdf学年だよりNO.8(3年)29.10.30.pdf学年だよりNO.7(4年)29.10.30.pdf学年だよりNO.8(5年)29.10.30.pdf学年だよりNO.8(6年)29.10.31.pdf {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
音楽会練習(4年) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 来月17日、18日は「音楽会」です。子供たちは、気持ちを込めて一生懸命に練習に励んでいます。日頃から行っている音楽の授業での成果を今回の練習を通してすべて出し切れるように頑張っています。練習というものは、時間をかければよいというものではありません。中身の濃い練習をして、子供たちが集中力を発揮したときこそ、「いいものができる」と子供たちも分かっています。それができるのが、仲田小の子供たちの素晴らしさです!「音楽会」をご期待ください。必ず、素晴らしい感動を味わっていただきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
読み聞かせ(2,5,6年生) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 読書週間にちなんで、3つの学年に「読み聞かせ」をしていただきました。赤ちゃんを背負って「読み聞かせ」を行っていた2名の保護者の方々には、感謝!感謝!です。保護者の皆様にはご多用のところご協力いただきまして、本当にありがとうございます。高学年の真剣に聴き入る姿は、感動モノでした。読書の素晴らしさをさらに味わうことができたのではないでしょうか。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
用水の生き物(3年生) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 日野用水450年の今年、3年生も用水について学習を深めています。昨日は、用水の生き物さがしを行いました。たくさんの水生生物がいる用水をこれからも大切にしていきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
味覚の授業(6年生) 投稿日時 : 2017/10/27 admin カテゴリ:校長室だより 料理の鉄人にも出演されたことがある世界的に有名な間シェフによる「味覚の授業」を6年生に行いました。「五味」を体験することで、食に対する広がりがさらに出た6年生でした。子供たちには、「メイドインフランスの帽子」「オマールエビとホタテ貝のタルト」「きいちごのタルト」がシェフよりプレゼントされました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
アクティブタイム 投稿日時 : 2017/10/24 admin カテゴリ:校長室だより 台風が去り、いつもの仲田小が戻ってきました。元気な子供たちとともに、朝の一日が始まります。今日は「アクティブタイム」からのスタートです。子供たちも身体を動かす楽しさを味わうことができています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
重要:本日の登校について 投稿日時 : 2017/10/23 admin カテゴリ:校長室だより 本日の登校は、11時00分とし、4校時目(11時25分)より授業を行います。 台風の余波により、登校時も風が強く、倒木や用水の増水等もあります。十分気を付けるようにご指導ください。できるだけ、保護者等の引率をいただくか、複数の児童での登校をお願いします。なお、低学年の児童で、一人での登校が考えられる場合は、11時前でも、保護者の引率のもと、登校させていただいても構いません。また、保護者の判断で「欠席」や「遅れての登校」となる場合は、必ずご連絡をお願いします。※川に近付かないようにお願いします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
今後の気象情報に十分ご注意ください。 投稿日時 : 2017/10/23 admin カテゴリ:校長室だより 現在、日野市に出されている警報は「大雨警報」「洪水警報」です。注意報は「雷注意報」「強風注意報」です。また「土砂災害警戒情報(降り続く大雨のため、警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています)」、「浅川氾濫警戒情報(避難判断水位に到達し、水位はさらに上昇する見込み)」、「多摩川氾濫注意情報(氾濫注意水位に到達し、水位はさらに上昇する見込み)」が発令されています。今後、台風の移動とともに雨や風は弱まっていくことが予想されますが、気象情報に十分ご注意ください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf