カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 オオタカ 投稿日時 : 2017/06/28 admin カテゴリ:校長室だより 昨年、校地内の一角に横たわっていた「オオタカ」を市に引き取っていただいたのですが、残念ながら息絶えていました。その「オオタカ」は、現在、日野市郷土資料館に展示されています。写真の通り、気品ある素晴らしさを感じることができます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 社会科見学<市内めぐり>(3年) 投稿日時 : 2017/06/27 admin カテゴリ:校長室だより バス2台をチャーターし、3年生は、市内めぐりに出掛けました。目的地は「百草ファーム」「郷土資料館」「平山工業団地」「豊田駅周辺」「日野市役所」でした。百草ファームでは、大きな牛さんにびっくりの子供たちでしたが、ジェラートの美味しさに「うっとり」でした。郷土資料館では、米作りに関する体験や昔の道具などを見せていただきました。車窓見学ではありましたが、平山工業団地や豊田駅の周辺などを見ることができました。日野市役所では、市議会の議場の傍聴席に座り、議会についての学習をしたり、屋上から日野市内の様子を見学する他、「西武ドーム」「高幡不動尊五重塔」「立川駅タクロス」なども見ることができました。子供たちの見学態度や礼儀なども、とても素晴らしかったです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 多摩川河川敷学習(4年) 投稿日時 : 2017/06/27 admin カテゴリ:校長室だより 本日の5,6時間目に、どんぐりクラブの方々を講師として、4年生が「多摩川河川敷学習」に出掛けました。多くの昆虫や植物、鳥などに遭遇し、大きな収穫を得ることができました。実際もって帰ってきたのは、植物だけでしたが・・子供たちの心に深く刻み込むことができた、よい体験となりました。どんぐりクラブの皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 読み聞かせ(3年生) 投稿日時 : 2017/06/23 admin カテゴリ:校長室だより 読書週間の中、今日は3年生の「読み聞かせ」を行いました。担当の保護者の方々(4名)が、興味関心を抱かせるような読み方で、子供たちは集中して聴くことができていました。早朝より、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 理科見学(3年生) 投稿日時 : 2017/06/22 admin カテゴリ:校長室だより 20日(火)、多摩動物園の昆虫館に、3年生が理科見学に出かけました。最初は、昆虫に触ることができなかった子供たちも、最後は優しく触ることができていました。たくさんのチョウとも、仲よく触れ合うことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 394041424344454647 »
オオタカ 投稿日時 : 2017/06/28 admin カテゴリ:校長室だより 昨年、校地内の一角に横たわっていた「オオタカ」を市に引き取っていただいたのですが、残念ながら息絶えていました。その「オオタカ」は、現在、日野市郷土資料館に展示されています。写真の通り、気品ある素晴らしさを感じることができます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
社会科見学<市内めぐり>(3年) 投稿日時 : 2017/06/27 admin カテゴリ:校長室だより バス2台をチャーターし、3年生は、市内めぐりに出掛けました。目的地は「百草ファーム」「郷土資料館」「平山工業団地」「豊田駅周辺」「日野市役所」でした。百草ファームでは、大きな牛さんにびっくりの子供たちでしたが、ジェラートの美味しさに「うっとり」でした。郷土資料館では、米作りに関する体験や昔の道具などを見せていただきました。車窓見学ではありましたが、平山工業団地や豊田駅の周辺などを見ることができました。日野市役所では、市議会の議場の傍聴席に座り、議会についての学習をしたり、屋上から日野市内の様子を見学する他、「西武ドーム」「高幡不動尊五重塔」「立川駅タクロス」なども見ることができました。子供たちの見学態度や礼儀なども、とても素晴らしかったです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
多摩川河川敷学習(4年) 投稿日時 : 2017/06/27 admin カテゴリ:校長室だより 本日の5,6時間目に、どんぐりクラブの方々を講師として、4年生が「多摩川河川敷学習」に出掛けました。多くの昆虫や植物、鳥などに遭遇し、大きな収穫を得ることができました。実際もって帰ってきたのは、植物だけでしたが・・子供たちの心に深く刻み込むことができた、よい体験となりました。どんぐりクラブの皆様、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
読み聞かせ(3年生) 投稿日時 : 2017/06/23 admin カテゴリ:校長室だより 読書週間の中、今日は3年生の「読み聞かせ」を行いました。担当の保護者の方々(4名)が、興味関心を抱かせるような読み方で、子供たちは集中して聴くことができていました。早朝より、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
理科見学(3年生) 投稿日時 : 2017/06/22 admin カテゴリ:校長室だより 20日(火)、多摩動物園の昆虫館に、3年生が理科見学に出かけました。最初は、昆虫に触ることができなかった子供たちも、最後は優しく触ることができていました。たくさんのチョウとも、仲よく触れ合うことができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf