カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 はみがきウイーク終了 投稿日時 : 2016/11/12 admin カテゴリ:校長室だより 11月8日の「いい歯の日」にちなんで、先週は「はみがきウイーク」として、給食後に5分間歯磨きの取組を行いました。給食中には、保健委員の子供たちが周知活動を行い、子供たちからも大好評でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 獣医師訪問 投稿日時 : 2016/11/07 admin カテゴリ:校長室だより 6時間目の委員会活動では、飼育委員に対して獣医師さんよりご指導をいただき、その後、生まれて間もないため未登録だった「ココナ」にマイクロチップを埋め込みました。今日は、少し出血が続いたので、そのまま入院となってしまいました。早く元気になって、戻ってきてほしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 歯磨きウイーク 投稿日時 : 2016/11/07 admin カテゴリ:校長室だより 今週は「歯みがきウイーク」です。給食終了後に自席で、5分間の歯みがきタイムです。保健委員も広報活動を行いながら、歯みがきの大切さを訴えています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 掲揚塔の校旗 投稿日時 : 2016/11/04 admin カテゴリ:校長室だより 運動会の反省にも記されていましたが、掲揚塔の校旗をこの程、新調いたしました。染め上がるのに3週間ほどかかりますが、22日の開校記念日には、お披露目できそうです。お楽しみにしてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 避難訓練・消火訓練 投稿日時 : 2016/11/04 admin カテゴリ:校長室だより 本日の避難訓練は、2階事務室からの出火という設定で、中央階段、児童用昇降口を使用しないルートでの避難訓練を実施しました。今日は、消防署員の方々を講師としてご指導いただきましたが、お褒めの言葉をたくさん聞くことができました。また、4・5年生の代表児童による消火訓練、教職員の消火訓練も実施しました。最後に、6年生全員が消火訓練を行いました。実際の火事の場合、初期消火を子供たちが行うことはまずありませんが、消火器の使い方を知ることは大切なことです。子供たちも真剣に実施することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 848586878889909192 »
はみがきウイーク終了 投稿日時 : 2016/11/12 admin カテゴリ:校長室だより 11月8日の「いい歯の日」にちなんで、先週は「はみがきウイーク」として、給食後に5分間歯磨きの取組を行いました。給食中には、保健委員の子供たちが周知活動を行い、子供たちからも大好評でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
獣医師訪問 投稿日時 : 2016/11/07 admin カテゴリ:校長室だより 6時間目の委員会活動では、飼育委員に対して獣医師さんよりご指導をいただき、その後、生まれて間もないため未登録だった「ココナ」にマイクロチップを埋め込みました。今日は、少し出血が続いたので、そのまま入院となってしまいました。早く元気になって、戻ってきてほしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
歯磨きウイーク 投稿日時 : 2016/11/07 admin カテゴリ:校長室だより 今週は「歯みがきウイーク」です。給食終了後に自席で、5分間の歯みがきタイムです。保健委員も広報活動を行いながら、歯みがきの大切さを訴えています。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
掲揚塔の校旗 投稿日時 : 2016/11/04 admin カテゴリ:校長室だより 運動会の反省にも記されていましたが、掲揚塔の校旗をこの程、新調いたしました。染め上がるのに3週間ほどかかりますが、22日の開校記念日には、お披露目できそうです。お楽しみにしてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
避難訓練・消火訓練 投稿日時 : 2016/11/04 admin カテゴリ:校長室だより 本日の避難訓練は、2階事務室からの出火という設定で、中央階段、児童用昇降口を使用しないルートでの避難訓練を実施しました。今日は、消防署員の方々を講師としてご指導いただきましたが、お褒めの言葉をたくさん聞くことができました。また、4・5年生の代表児童による消火訓練、教職員の消火訓練も実施しました。最後に、6年生全員が消火訓練を行いました。実際の火事の場合、初期消火を子供たちが行うことはまずありませんが、消火器の使い方を知ることは大切なことです。子供たちも真剣に実施することができました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf