カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 保育園の運動会 投稿日時 : 2016/10/15 admin カテゴリ:校長室だより 秋晴れの中、第一小学校にて「かわせみ保育園」、本校にて「さわらび保育園」の運動会が行われました。未来の小学生たちも、一生懸命に頑張っていました。本校の児童も、応援に駆け付けていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 稲刈り(5年) 投稿日時 : 2016/10/15 admin カテゴリ:校長室だより 学校評議員の天野さんの田んぼをお借りして、5年生が「米作り」を実施していました。13日(木)には、稲刈りを行いました。初めての体験となる子供たちがほとんどで、米作りの大変さのほんの少しでも感じることができたのではないでしょうか。実際には、まだまだ苦労が多い米作りであることも感じてもらえれば、いい勉強となってもらえることでしょう。天野さんには、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 図書委員会発表 投稿日時 : 2016/10/15 admin カテゴリ:校長室だより 読書旬間にちなんで、図書委員会の発表を13日(木)に実施しました。とても分かりやすく本の紹介をしてくれました。頑張った図書委員会の皆さんに大きな拍手を送ります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 読み聞かせ(5年、6年1組) 投稿日時 : 2016/10/14 admin カテゴリ:校長室だより 本日の保護者による「読み聞かせ」は、5年生と6年1組でした。高学年の子供たちもやはり「読み聞かせ」が大好きです。真剣に聴き入っている様子が写真でもお分かりいただいたのではないでしょうか。担当の保護者の皆様、ありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 社会科見学(4年) 投稿日時 : 2016/10/14 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、4年生は、「羽村取水堰」「まいまいず井戸」の見学に行きました。行動のはやい4年生、ルール・マナーの素晴らしい4年生の通りの行動で、電車の中では、乗客の方からもお褒めの言葉が何回も聞かれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 909192939495969798 »
保育園の運動会 投稿日時 : 2016/10/15 admin カテゴリ:校長室だより 秋晴れの中、第一小学校にて「かわせみ保育園」、本校にて「さわらび保育園」の運動会が行われました。未来の小学生たちも、一生懸命に頑張っていました。本校の児童も、応援に駆け付けていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
稲刈り(5年) 投稿日時 : 2016/10/15 admin カテゴリ:校長室だより 学校評議員の天野さんの田んぼをお借りして、5年生が「米作り」を実施していました。13日(木)には、稲刈りを行いました。初めての体験となる子供たちがほとんどで、米作りの大変さのほんの少しでも感じることができたのではないでしょうか。実際には、まだまだ苦労が多い米作りであることも感じてもらえれば、いい勉強となってもらえることでしょう。天野さんには、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
図書委員会発表 投稿日時 : 2016/10/15 admin カテゴリ:校長室だより 読書旬間にちなんで、図書委員会の発表を13日(木)に実施しました。とても分かりやすく本の紹介をしてくれました。頑張った図書委員会の皆さんに大きな拍手を送ります。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
読み聞かせ(5年、6年1組) 投稿日時 : 2016/10/14 admin カテゴリ:校長室だより 本日の保護者による「読み聞かせ」は、5年生と6年1組でした。高学年の子供たちもやはり「読み聞かせ」が大好きです。真剣に聴き入っている様子が写真でもお分かりいただいたのではないでしょうか。担当の保護者の皆様、ありがとうございます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
社会科見学(4年) 投稿日時 : 2016/10/14 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、4年生は、「羽村取水堰」「まいまいず井戸」の見学に行きました。行動のはやい4年生、ルール・マナーの素晴らしい4年生の通りの行動で、電車の中では、乗客の方からもお褒めの言葉が何回も聞かれました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf