2018年11月の記事一覧 2018年11月 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 仲田っ子、がんばってます! 投稿日時 : 2018/11/05 webadmin 学校がお休みの土曜・日曜に、様々なところで活躍している子がたくさんいます。今日の朝会で、陸上大会とひのっ子シェフコンテストの表彰を行いました。他にもサッカーや野球などで頑張っている子も大勢いて、これからの活躍が頼もしい限りです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} グラウンドゴルフ大会 投稿日時 : 2018/11/03 webadmin 朝から好天に恵まれ、グラウンドゴルフ大会が開催されました。今年は平成最後の大会となり、過去最多人数の参加者で盛り上がりました。しかも、「学年1位」「ホールインワン」「総合優勝」の三冠を達成!とても記念になる大会となりました。(詳しくは『PTA等からのおしらせ』をご覧ください。) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 認知症サポーター養成講座(4年) 投稿日時 : 2018/11/02 webadmin 今回で3回目を迎えた「認知症サポーター養成講座」。学校の隣にある包括支援センターの方をお招きして、認知症への理解やサポーターとしての心構えや行動について、教えていただきました。講座のあとには、サポーターの証であるオレンジリングをいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 日野の歴史(6年) 投稿日時 : 2018/11/01 webadmin 6年生の社会の学習で、歴史を学習していますが、今日は、日野市郷土資料館の方にご来校いただき、出前授業を行いました。戦争当時、日野市に起こった空爆の様子や被害状況、その時の様子を詳しく教えていただきました。みんなが住んでいるこの場所で起こった出来事に、全員がとても真剣なまなざしで、話を聞き入っていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} ゲーム集会 投稿日時 : 2018/11/01 webadmin 今朝の集会では、集会委員会による「数字ゲーム」を行いました。出題された数字と集まった人の学年の合計が同じになるようにする仲間集めゲームです。みんな、互いに声を掛け合いながら、楽しく仲間探しをして、盛り上がっていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 12
仲田っ子、がんばってます! 投稿日時 : 2018/11/05 webadmin 学校がお休みの土曜・日曜に、様々なところで活躍している子がたくさんいます。今日の朝会で、陸上大会とひのっ子シェフコンテストの表彰を行いました。他にもサッカーや野球などで頑張っている子も大勢いて、これからの活躍が頼もしい限りです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
グラウンドゴルフ大会 投稿日時 : 2018/11/03 webadmin 朝から好天に恵まれ、グラウンドゴルフ大会が開催されました。今年は平成最後の大会となり、過去最多人数の参加者で盛り上がりました。しかも、「学年1位」「ホールインワン」「総合優勝」の三冠を達成!とても記念になる大会となりました。(詳しくは『PTA等からのおしらせ』をご覧ください。) {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
認知症サポーター養成講座(4年) 投稿日時 : 2018/11/02 webadmin 今回で3回目を迎えた「認知症サポーター養成講座」。学校の隣にある包括支援センターの方をお招きして、認知症への理解やサポーターとしての心構えや行動について、教えていただきました。講座のあとには、サポーターの証であるオレンジリングをいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
日野の歴史(6年) 投稿日時 : 2018/11/01 webadmin 6年生の社会の学習で、歴史を学習していますが、今日は、日野市郷土資料館の方にご来校いただき、出前授業を行いました。戦争当時、日野市に起こった空爆の様子や被害状況、その時の様子を詳しく教えていただきました。みんなが住んでいるこの場所で起こった出来事に、全員がとても真剣なまなざしで、話を聞き入っていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
ゲーム集会 投稿日時 : 2018/11/01 webadmin 今朝の集会では、集会委員会による「数字ゲーム」を行いました。出題された数字と集まった人の学年の合計が同じになるようにする仲間集めゲームです。みんな、互いに声を掛け合いながら、楽しく仲間探しをして、盛り上がっていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf