2015年10月の記事一覧 2015年10月 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 『まちづくり市民フェア』5年生 投稿日時 : 2015/10/18 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 『まちづくり市民フェア2015』が、日野市市民の森ふれあいホールで開催されました。本校5年生全員の絵画作品も会場に展示されました。その中で、4人の児童が金賞を獲得し、オープニングセレモニーで表彰されました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 本日の側溝清掃について 投稿日時 : 2015/10/17 システム管理者 カテゴリ:なかだ通信 本日予定しておりました校庭の側溝清掃ですが、天候が不安定で、校庭のコンディションも悪いため中止とさせていただきます。せっかく、予定を入れていただいた保護者の皆様には申し訳ございません。なお、今後、日を改めて計画させていただくこともあるかもしれません。そのときにはまた、ご協力をお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 劇団四季『美しい日本語の話し方教室』6年生 投稿日時 : 2015/10/17 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 劇団四季の俳優さん3人に来校いただき、6年生に対して『美しい日本語の話し方教室』を開催していただきました。日本語は、母音を大切に話すだけで、とても美しく・聞きやすく話すことができます。また、長音や促音などについても、注意が必要です。参観いただいた保護者の皆様からも「感動した」「ミュージカルを見ているみたい・・」と好評をいただきました。最後にみんなで歌った「友達はいいもんだ」は、感動的なフィナーレとなりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 『がん予防教室』6年生 投稿日時 : 2015/10/16 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 日野市立病院 副院長の外科医 菊永裕行先生による『がん予防教室』を6年生が行いました。45分間の授業の中で、一生懸命に学習することができ、副院長先生からも、お褒めの言葉を多くいただきました。がん予防に関しては、小学生のうちから、十分に学習しておく必要がありますとのことでした。一緒にご参観いただきました、地域・保護者の皆様も、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 心の東京革命『こころのチャレンジプロジェクト』 投稿日時 : 2015/10/16 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 日本のトップアスリートがスポーツを通じて学んだ大切なことを、ご本人の体験を元に、みなさんに伝えることを目的としている『こころのチャレンジプロジェクト』を開催いたしました。本日は、新体操 元フェアリージャパンPOLAの平田美沙紀さんにご講演をいただきました。子供たち全員が新体操の実技を行うなど、とても盛り上がった会となりました。ご参加いただきました地域・保護者の皆様には、東京都より感謝の気持ちを込めての贈り物をさし上げさせていただきました。ご協力誠にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
『まちづくり市民フェア』5年生 投稿日時 : 2015/10/18 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 『まちづくり市民フェア2015』が、日野市市民の森ふれあいホールで開催されました。本校5年生全員の絵画作品も会場に展示されました。その中で、4人の児童が金賞を獲得し、オープニングセレモニーで表彰されました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
本日の側溝清掃について 投稿日時 : 2015/10/17 システム管理者 カテゴリ:なかだ通信 本日予定しておりました校庭の側溝清掃ですが、天候が不安定で、校庭のコンディションも悪いため中止とさせていただきます。せっかく、予定を入れていただいた保護者の皆様には申し訳ございません。なお、今後、日を改めて計画させていただくこともあるかもしれません。そのときにはまた、ご協力をお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
劇団四季『美しい日本語の話し方教室』6年生 投稿日時 : 2015/10/17 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 劇団四季の俳優さん3人に来校いただき、6年生に対して『美しい日本語の話し方教室』を開催していただきました。日本語は、母音を大切に話すだけで、とても美しく・聞きやすく話すことができます。また、長音や促音などについても、注意が必要です。参観いただいた保護者の皆様からも「感動した」「ミュージカルを見ているみたい・・」と好評をいただきました。最後にみんなで歌った「友達はいいもんだ」は、感動的なフィナーレとなりました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
『がん予防教室』6年生 投稿日時 : 2015/10/16 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 日野市立病院 副院長の外科医 菊永裕行先生による『がん予防教室』を6年生が行いました。45分間の授業の中で、一生懸命に学習することができ、副院長先生からも、お褒めの言葉を多くいただきました。がん予防に関しては、小学生のうちから、十分に学習しておく必要がありますとのことでした。一緒にご参観いただきました、地域・保護者の皆様も、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
心の東京革命『こころのチャレンジプロジェクト』 投稿日時 : 2015/10/16 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 日本のトップアスリートがスポーツを通じて学んだ大切なことを、ご本人の体験を元に、みなさんに伝えることを目的としている『こころのチャレンジプロジェクト』を開催いたしました。本日は、新体操 元フェアリージャパンPOLAの平田美沙紀さんにご講演をいただきました。子供たち全員が新体操の実技を行うなど、とても盛り上がった会となりました。ご参加いただきました地域・保護者の皆様には、東京都より感謝の気持ちを込めての贈り物をさし上げさせていただきました。ご協力誠にありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf