2017年9月の記事一覧 2017年9月 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年10月 (0) 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 毛虫除去! 投稿日時 : 2017/09/20 admin カテゴリ:校長室だより 桜(4本)や山茶花(93本)・ツバキ(9本)・花梨(3本)などに「毛虫」が発生しました。今年は例年以上に大量発生となっています。本日は、大々的に毛虫除去を行いました。これで安心と言えるといいのですが・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 不審電話による個人情報の聞き出しについて 投稿日時 : 2017/09/20 admin カテゴリ:校長室だより 本日、他校から不審電話に関する情報が寄せられましたので、お知らせします。昨日、PTAを名乗り、「PTA役員の〇○です。会報誌をつくるために名簿の仕分けをしています。お宅のお子さんのクラスを教えてください。」「△△さんは、何組ですか。」という内容を、児童からではなく、保護者から聞き取っているとのことです。本日、仲田小スクールメールでも送信をさせていただいておりますが、今後、進学・進級を迎える時期にかけて、個人情報の聞き出しを目的とした不審電話がかかってくる可能性があります。学校でも、不審電話への対応や個人情報の聞き出しの手口等について、児童へ指導をしています。ぜひご家庭でも、不審電話への対応について話し合っていただき、未然防止の対応をお願いいたします。不審電話について.pdf ⇐クリックしてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 楽しみながら、一生懸命に練習!練習! 投稿日時 : 2017/09/19 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちの真剣で一生懸命な姿の中に、運動を楽しんでいる様子が伺えます。とても素晴らしいことです。難しいヒップホップダンスをいとも簡単にかっこよく踊る3,4年生。沖縄の伝統芸能であるエイサーをテンポよく正確に踊る1,2年生。昨年のフラッグを扇子に持ち替えて勇ましく舞う5,6年生。運動会のスローガンに相応しい、思い出に残る運動会となりますように・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 水泳「認定証」 投稿日時 : 2017/09/19 admin カテゴリ:校長室だより 平成29年度の水泳も、大きな事故やけがもなく無事終了しました。来週の全校朝会では、代表の子供に水泳の「認定証」を渡します。その他の子供たちには、担任の先生より、全員に「認定証」が渡されます。頑張った成果が大いに発揮されている子供たちがたくさんいて嬉しく思います。また、来年も大きく飛躍できるように、基礎体力の充実を図らせていきます。保護者の皆様には、子供たちの頑張った姿を賞賛していただきたく思います。よろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 読み聞かせ(1-2.3年) 投稿日時 : 2017/09/19 admin カテゴリ:校長室だより 3連休が終わりました。連休中は、お祭りやスポーツの大会などで活躍した子供たちが多くいました。お囃子を頑張った子やバスケの大会で優勝した子たちもいました。さて、本日も保護者の皆様のご協力のもと1-2と3年生の3クラスで「読み聞かせ」がありました。1-2の「読み聞かせ」は、なんとオールイングリッシュでした。ご協力いただいた保護者の皆様には、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456789 »
毛虫除去! 投稿日時 : 2017/09/20 admin カテゴリ:校長室だより 桜(4本)や山茶花(93本)・ツバキ(9本)・花梨(3本)などに「毛虫」が発生しました。今年は例年以上に大量発生となっています。本日は、大々的に毛虫除去を行いました。これで安心と言えるといいのですが・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
不審電話による個人情報の聞き出しについて 投稿日時 : 2017/09/20 admin カテゴリ:校長室だより 本日、他校から不審電話に関する情報が寄せられましたので、お知らせします。昨日、PTAを名乗り、「PTA役員の〇○です。会報誌をつくるために名簿の仕分けをしています。お宅のお子さんのクラスを教えてください。」「△△さんは、何組ですか。」という内容を、児童からではなく、保護者から聞き取っているとのことです。本日、仲田小スクールメールでも送信をさせていただいておりますが、今後、進学・進級を迎える時期にかけて、個人情報の聞き出しを目的とした不審電話がかかってくる可能性があります。学校でも、不審電話への対応や個人情報の聞き出しの手口等について、児童へ指導をしています。ぜひご家庭でも、不審電話への対応について話し合っていただき、未然防止の対応をお願いいたします。不審電話について.pdf ⇐クリックしてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
楽しみながら、一生懸命に練習!練習! 投稿日時 : 2017/09/19 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちの真剣で一生懸命な姿の中に、運動を楽しんでいる様子が伺えます。とても素晴らしいことです。難しいヒップホップダンスをいとも簡単にかっこよく踊る3,4年生。沖縄の伝統芸能であるエイサーをテンポよく正確に踊る1,2年生。昨年のフラッグを扇子に持ち替えて勇ましく舞う5,6年生。運動会のスローガンに相応しい、思い出に残る運動会となりますように・・ {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
水泳「認定証」 投稿日時 : 2017/09/19 admin カテゴリ:校長室だより 平成29年度の水泳も、大きな事故やけがもなく無事終了しました。来週の全校朝会では、代表の子供に水泳の「認定証」を渡します。その他の子供たちには、担任の先生より、全員に「認定証」が渡されます。頑張った成果が大いに発揮されている子供たちがたくさんいて嬉しく思います。また、来年も大きく飛躍できるように、基礎体力の充実を図らせていきます。保護者の皆様には、子供たちの頑張った姿を賞賛していただきたく思います。よろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
読み聞かせ(1-2.3年) 投稿日時 : 2017/09/19 admin カテゴリ:校長室だより 3連休が終わりました。連休中は、お祭りやスポーツの大会などで活躍した子供たちが多くいました。お囃子を頑張った子やバスケの大会で優勝した子たちもいました。さて、本日も保護者の皆様のご協力のもと1-2と3年生の3クラスで「読み聞かせ」がありました。1-2の「読み聞かせ」は、なんとオールイングリッシュでした。ご協力いただいた保護者の皆様には、心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf