2008年7月の記事一覧
スキルアップ研修
今日から夏季ICT活用教育研修が始まりました。
今日は「スキルアップ研修」 ICT活用指導力A-3・E-1
校務に、授業に、自信をもってコンピュータを活用できるように、スキルアップを図る研修です。ニーズに応じた研修となるように、メディアコーディネータが、事前に、受講を希望した先生と打ち合わせを行いました。
研修の最後には、受講した先生方で成果を発表し合いました。
☆以下、受講した先生の感想です。
◇4月に日野市に異動してきて以来、自分が一番来てはいけなかった市だと思い続けてきた一因
がICTです。スキルアップを望みながらもこの研修が難しくてつらい一日になるだろうと
恐れていました。しかし、事前に、メディアコーディネータが私の実力やレベルアップした
いことなどをお聞きに来られたことから、とてもホッとし、今日を楽しみにすることができ
るようになりました。研修も一歩一歩丁寧に指導していただきました。子どもと同じで意味
がわかって操作できるようになると、上達の喜びを感じることができました。右上クリッ
ク、~をして、~から選んで・・・などただクリックするだけだと一瞬にして操作を忘れま
す。でも、意味を理解できたので大分わかってきました。一度しっかり覚えると、忘れても
思い出すのも早いかもしれません。少人数で手厚く指導してもらうと、大人でも伸びるもの
だと思いました。みなさんの指導と人柄に感謝いたします。
◇大変充実した一日でした。一日でワード、エクセル、インターネット、パワーポイントと、
内容が豊かであるにもかかわらず、楽にできました。受講者が初心者で少人数だったので安
心しました。優しく教えていただけて感謝しています。NICERもよくわかりました。
この後、夏休み中に、ワードが上達するようにがんばります。
◇親切に丁寧に教えてくださいました。午前と午後の学習内容も、焦ることなく適当な量で安
心して受けることができました。これもメディアコーディネータのみなさんお努力のおかげ
だと思います。事前に何度も学校に来てくださったり、間違えても笑顔を絶やさず指導して
くださり、この暑さも吹き飛ぶ研修となりました。今日の指導の仕方を現場に生かしていき
たいと思います。