文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
明日は始業式
春は別れと出会いの季節。3月が終わりいよいよ明日から”新学年”のスタートです。一つ学年が上がり気持ちも新たに頑張りたいと思っている人も多いと思います。”チーム三沢”全員で成長していきましょう!

↑ 今はまだ空の靴箱 ↓ 生徒を待つ教室

↓ 新しい教科書も揃い皆を待っています

↓ 昨夜の雨で校庭には水溜まりが‥

↓ 川沿いは春がまだ少し残っていました
↑ 今はまだ空の靴箱 ↓ 生徒を待つ教室
↓ 新しい教科書も揃い皆を待っています
↓ 昨夜の雨で校庭には水溜まりが‥
↓ 川沿いは春がまだ少し残っていました
散歩道
春休みの折り返し地点、新年度のスタート日を迎えました。週が明ければ始業式、入学式と忙しい日々が待っています。一回りも二回りも成長した2,3年生として登校してくるのを楽しみにしています。

↑↓ 我が家の近所の桜は ”今を盛りと咲きにおう”

↓ 場所によってはピンクの絨毯になっている所も‥


↑↓ 我が家の近所の桜は ”今を盛りと咲きにおう”
↓ 場所によってはピンクの絨毯になっている所も‥
日野の桜
都内各所で桜が満開とTVニュースは伝えています。昨夜の雨で心配しましたが市内の桜は”散り始め”のような状態でした。雨上がりの朝の日射しを浴びる桜はきれいでした。

↑↓ 高幡不動尊境内の桜

↓ 日野市役所前、中央公園の桜

↓ 日野市役所横の桜

↓ 平山橋近くの浅川堤防横の桜

↓ 平山城址公園駅北側の桜 遠くに富士山(右下)
↑↓ 高幡不動尊境内の桜
↓ 日野市役所前、中央公園の桜
↓ 日野市役所横の桜
↓ 平山橋近くの浅川堤防横の桜
↓ 平山城址公園駅北側の桜 遠くに富士山(右下)
一年間の終わりに
今日は修了式、学校の節目となる日です。それぞれ自分の一年間の成長を確認してみて下さい。良かった所は更に伸ばせるよう春休みの間に準備を整え来年度への助走を始めておいて下さい。4月には希望に満ちた元気な姿で登校するのを待っています。

↑↓ 2年生は3年を目前にし成績が気になるようでした

↓ 通知表を受け取る1年生の様子


↑↓ 通知表を受け取った1年生の教室での様子
↑↓ 2年生は3年を目前にし成績が気になるようでした
↓ 通知表を受け取る1年生の様子
↑↓ 通知表を受け取った1年生の教室での様子
給食最終日
感染症の影響でいろいろ新しい取り組みが始まった一年でした。給食でも準備は勿論、食事風景は前向きで黙食をする姿が”普通”になってきました。この時期でも美味しい給食を提供していただいた栄養士や調理員の皆さんには感謝です。一年間有難うございました。

↑↓ 2年生 教室の外で見守る担任も‥

↓ 1年生 リクエスト曲が流れ雰囲気を和ませていました

↓ 牛乳をしっかり飲む生徒も‥
↑↓ 2年生 教室の外で見守る担任も‥
↓ 1年生 リクエスト曲が流れ雰囲気を和ませていました
↓ 牛乳をしっかり飲む生徒も‥
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
6
0
4
1
6
7