学校の様子

学校の様子

online 生徒総会

7日(金)生徒総会が開かれました。体育館には生徒会役員や委員長、発言者たちが集合し、その様子を各教室へ配信する形で行われていました。映像は思っていた以上に鮮明で一般生徒の参加意識は高かったように感じました。準備に携わったの方々ご苦労様でした

 ↑ 校長先生の挨拶  ↓ 役員や発言者たちの様子

 ↓ 学年目標の発表場面(2年)

 ↓ 教室ではリアルタイムで参加

 賛否は各教室から クローム ブック を利用して体育館で集計

 約一時間で終了となりました。いよいよ正式に活動開始!

給食風景 +お願い

昨日の給食は”チキンライス”&”ハンバーグ”という生徒に人気のメニューでした。食欲旺盛な人が大勢お替りに並んでいました。*保護者の皆様へ、HPのトップに掲示してありますが10日(月)の給食はありませんが6時間授業です。”お弁当”が必要ですのでご協力をお願いいたします。

 ↑↓ いつも以上にお替り希望者が続出!

 皆で分け合っていました

 ↓ 教室は相変わらず”黙食”で進行しています

 ↓ 試験前の放課後食堂では”まな部”が活動中

 仮入部歓迎(静かに自習できる人、質問したい人)

 10(月)、11(火)も活動予定だそうです

試験1週間前

連休が明け5月を迎えました。”五月晴れ”の気持ちよい朝となり、昇降口では生徒会のあいさつ運動が元気良く行われていました。試験前ということもあり授業はしっかり聞き、演習問題には自分から取り組んでいました。

 ↑ 5月5日に因んで鯉や兜であいさつ運動

 ↑ 2年国語  ↓ 単項式の乗除混合計算・2年数学

 ↓ 江戸時代 2年社会科

 ↓ 直流回路を流れる電流測定 2年理科

 ↓ 通学路は彩り鮮やかになっています

試験2週間前

新規感染者数関連のニュースが溢れかえるなかGWに入りましたが学校は試験2週間前となりました。明日からは5連休。その間に自分のペースで学習のまとめを行い整理しておいて下さい。健闘を祈っています。

 ↑ イオンの授業  ↓ クローム ブック を使って答合せ (3年理科)

 ↓ ALT による3年英語 日本語を使わない授業

 ↓ 1年体育 週前半は100m走の記録をとりましたが

 ↓ 後半は800m,1500mへとかわりました

 ↓ 音楽はパート別に分散して練習していました(3年)

バスケ部視察

本校のバスケ部では部活動指導員を導入していて、バスケットボール ジャパン アカデミー より指導員を任用しています。昨日スポーツ庁や教育委員会、アカデミー等の方々が視察に来校されました。練習に励み指導を受ける生徒たちの様子を視察されていきました。

 ↑ 視察の方々からヒアリングを受けました

 ↑ 男女反面ずつで練習に励んでいました

 ↑↓ いつも以上に力のこもった練習!

 ↓ しっかり指示を聞き動いていました

 ↓ 奥の壁際の方々が視察の皆さん