学校の様子

学校の様子

運動会 〜リレー編〜

寒気の影響で今日も最高気温が20℃に届きそうもありません。同様な状況下で実施された昨日の運動会で熱戦が展開されたのはリレーでした。練習時間が短く ユニオンリレー では走者数が少ない2チーム制のためいつも以上に接戦が多く応援にも力が入っていました。









 ↓ 3年生選抜リレーのゴール直前シーン

速報 〜運動会〜

曇り空の下、運動会が終了しました。縄跳びやハリケーン、綱引きといった新しい種目、拍手での応援、新しい形の開閉会式などを通して実施できたことは大きな成果でした。次の学校生活に繋げていって欲しいと思います。

 ↑ 新旧生徒会役員がそろって入場行進!

 ↑ 縄跳びリレー(全学年選手)

 ↑ ハリケーン (1年学年種目)  ↓ 大繩(2年学年種目)

 ↓ 大繩・綱引き(3年学年種目)

 ↓ 新しい応援形式 大声は控え拍手で応援(3年生)

決戦を前に

いよいよ運動会当日となりました。今年度の初の行事です。スローガン「零から創る新たな挑戦〜局面打開〜」を目指し、皆でしっかり楽しみながら頑張っていきましょう。

 昨日の給食は運動会応援メニューの”味噌カツ丼”でした

 ↓ 放課後には最後の準備と校庭整備を行いました

 ↓ 朝の3年生実行委員たち 意気込みを感じます

 ↓ 最後の入場練習

 さてどんなドラマが待っているのでしょうか

予行

午前中の曇り空から青空が広がり暑さとの闘い(アメダス府中:最高 25.3℃ (15:26))となった昨日午後、延期になっていた運動会予行が行われました。新しい種目等で昨年までの経験が殆ど活きることなく、一つ一つ確認しながらの進行でしたが明日に向け協力し頑張っていました。

 ↑ 入場後の3年生 ↓ 開会式 開会宣言(左)  選手宣誓(右)

 ↓ 係活動風景から  審判・観察(左上) 

 ↑   計時(左下) 放送(右下) 出発・合図(右上) 

 ↑ 1年学年種目ハリケーン 勢いあまって‥(左下)

 ↓ 強烈な西日を浴びながらも最後まで全力で‥

美術 二版刷

1年生美術では二版刷による年賀状作成が始まりました。最初は資料や先輩たちの作品を見ながらデザインを考えます。毎年ユニークな作品が多く今年もオリジナルな作品が出来上がるのが楽しみです。

 ↑ 資料や ↓ 先輩たちの作品を参考にします

 ↓ 方向性が定まったら先へ進んでいきます

 ↓ 4階廊下には前回の作品が掲示中です

 ↓ 本年度の”緑と清流ポスター”で2年生が最優秀作品に、

 2名が優秀作品に選出されました。おめでとう!

 ↑ 朝からテント設営とグラウンド整備で午後から予行!