文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
文部科学大臣メッセージ
新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて発表された文部科学大臣のメッセージを掲載致します。
文部科学大臣メッセージ(保護者や地域の皆様へ).pdf
文部科学大臣メッセージ(保護者や地域の皆様へ).pdf
復習確認テスト
3年生は朝から復習確認テスト(5教科)に取り組んでいます。2学期は進路に向けての様々な取り組みが待っています。一つ一つ確実に乗り越えていきましょう。昨日放課後には ”未来につなぐ創造力プロジェクト” で市内中2代表者が リモート会議を行っていました。

↑ 真剣に復習確認テストに取り組む3年生

↑↓ リモート会議で意見交換を行っていました

↓ 昨日から給食が開始 初日はごぼうのドライカレー

あっという間に売り切れていました(1年生)
↑ 真剣に復習確認テストに取り組む3年生
↑↓ リモート会議で意見交換を行っていました
↓ 昨日から給食が開始 初日はごぼうのドライカレー
あっという間に売り切れていました(1年生)
放課後
昨日は始業式と学活だけ、今日から授業開始となりました。半月ぶりで会う仲間との時間は充実していたようであちこちで歓声が上がっていました。8月も残り一週間。まだまだ暑さは続くようですが水分補給をしっかり行い熱中症にも負けずに乗り切っていきましょう。

↑ 下校後に回収物や黒板整備を手伝う3年生

↑ 昇降口前の風景 ↓ 川沿いの下校風景

↓ 教員は下校後にいつも通り消毒作業

↓ 昇降口横のミニトマト
↑ 下校後に回収物や黒板整備を手伝う3年生
↑ 昇降口前の風景 ↓ 川沿いの下校風景
↓ 教員は下校後にいつも通り消毒作業
↓ 昇降口横のミニトマト
気持ちも新たに 〜始業式〜
半月と短かったけれど酷暑の夏休みを終え2学期がスタートしました。変則的な1学期とは異なりますが皆で乗り越えていきましょう。

↑↓ 登校風景 久しぶりの会話を楽しみながら‥

↓ 朝学活の様子 1年生

↓ 始業式の様子 2年生

↓ 始業式の様子 3年生

↓ 昇降口横のゴーヤはまだまだ成長中
↑↓ 登校風景 久しぶりの会話を楽しみながら‥
↓ 朝学活の様子 1年生
↓ 始業式の様子 2年生
↓ 始業式の様子 3年生
↓ 昇降口横のゴーヤはまだまだ成長中
残暑見舞い
残暑お見舞い申し上げます。夏休みに入ってから猛暑が続き、感染症も相変わらずで夏を楽しむというにはほど遠い日々となっています。さて休み中は自由な時間が多いので普段できないことにチャレンジし始業式に成長した姿を見せて下さい。頑張れ三沢中生!

↑ 10日は山の日、久しぶりに富士山が見られました

↑ 午後には急な雷が‥ ↓ 過ぎ去った後の西の空は‥

↓ 昨夜星撮影に挑戦、残念ながら流れ星は撮れませんでした
↑ 10日は山の日、久しぶりに富士山が見られました
↑ 午後には急な雷が‥ ↓ 過ぎ去った後の西の空は‥
↓ 昨夜星撮影に挑戦、残念ながら流れ星は撮れませんでした
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
5
9
8
0
3
0