文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
職場体験新聞完成
6月末に行った職場体験のまとめとして新聞作成に取り組んでいた2年生の作品が昨日完成しました。仕事内容や活動記録、感想や気づいたこと、などが職場ごとにまとめられています。本日午後は2年生保護者会が開催されます。来校の際は是非ご高覧下さい。

↑↓ 分担して作成中



3階廊下は新聞で賑わっています。

↑↓ 分担して作成中
3階廊下は新聞で賑わっています。
部活動写真 ~3年アルバム用~
運動部関係のブロック大会がほぼ終了し、3年生にとっては一区切りの時期になりました。昨日放課後、卒業アルバム用の写真の撮影が行われていました。全学年揃っての活動は運動部も文化部も終わりに近づいています。

↑ 撮影スタートは家庭科部

↑ 大所帯の吹奏楽部

↑ 小さいけれどまとまった合唱部

↑ 横断幕や賞状が賑やかなバレーボール部

↑ 外は風が吹いていて髪型が気になるよう‥
↑ 撮影スタートは家庭科部
↑ 大所帯の吹奏楽部
↑ 小さいけれどまとまった合唱部
↑ 横断幕や賞状が賑やかなバレーボール部
↑ 外は風が吹いていて髪型が気になるよう‥
人権メッセージ発表会
7日午後、七生公会堂において第25回子どもたちからの人権メッセージ発表会が行われました。市内の児童・生徒の皆さんが、学校・家庭生活、地域活動を通して人権について考えたことを発表しました。

卓球部の活躍
一昨日、昨日と本校体育館で卓球夏季ブロック大会が開かれ、約450名の選手による都大会出場をかけた熱戦が繰り広げられました。結果は団体男子3位、女子準優勝、シングルス女子準優勝、男子3位となり、団体女子とシングルス男子2人、女子3人が都大会出場となりました。おめでとう。

↑↓ 男子団体戦の一場面



↓ 健闘、女子シングルス準優勝

↑↓ 男子団体戦の一場面
↓ 健闘、女子シングルス準優勝
3年生保護者会
前線の活動が活発で、地域によっては断続的に激しい雨が降っているようで被害が心配されます。学校では午後、3年生保護者会が行われ、大勢の方の参加をいただきました。有難うございました。


↓ 全体会の後は、教室で茶話会を行っていました


↑↓ 2年生は職場体験のお礼状書きを行っていました
↓ 全体会の後は、教室で茶話会を行っていました
↑↓ 2年生は職場体験のお礼状書きを行っていました
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
8
7
0
7
9
8