文字
背景
行間
おしらせ
おしらせ
3学年 オンライン講座
3学年保護者の皆様
オンライン講座「スタディー・サプリ」が使用できるようになりました。
生徒個人の登録ついては、学校にて実施済みですので、団体登録コード
等を用いれば、ご家庭のパソコン・スマホ等でも利用可能となります。
一人一人の団体登録コード等は、各生徒に発行済みですのでご確認ください。
本日付の配布文書は次の通りです。
スタディーサプリに関するお知らせ .pdf
大掃除
大掃除
令和2年8月6日(木)
本日大掃除を行い、1学期の締めくくりとしました。
1学期の間に使った教室や階段等をきれいにし、場を清め、心も清めて明日の終
業式に臨みます。
離任式
離 任 式
令和2年8月5日(水)
離任式が行われ、この春異動された先生方が来校されました。今年は校庭にお
いて、短時間での実施となりました。
異動された先生と最後の挨拶を交わすことができ、一つの区切りとなりました。
2学年 学年朝礼
2学年 学年朝礼
令和2年8月4日(火)
本日、2学年の学年朝礼が行われました。
学年委員長による1学期の反省の発表があり、学年主任から、1学期を総括し
2年生としてしっかりと学校生活を送ることができたという話がありました。
また、SNSの使い方についての話しもあり、SNS等を利用する場合には、しっか
りと自覚と責任を持つこと。ふざけ半分で使うことのないよう呼びかけました。
令和2年8月4日(火)
本日、2学年の学年朝礼が行われました。
学年委員長による1学期の反省の発表があり、学年主任から、1学期を総括し
2年生としてしっかりと学校生活を送ることができたという話がありました。
また、SNSの使い方についての話しもあり、SNS等を利用する場合には、しっか
りと自覚と責任を持つこと。ふざけ半分で使うことのないよう呼びかけました。
生徒総会
生 徒 総 会
令和2年8月3日(月)
本日の放課後、生徒総会が開催されました。例年では体育館にて全校生徒が集まった中行なわれていましたが、今年度は新型コロナウイルスの感染防止の観点から、中央委員会参加生徒(生徒会役員、各委員会の委員長、各クラス学年委員)による代表生徒の参加とし、食堂での開催となりました。
各委員会からは、今年度の活動方針に加え、クラスから出された質問・意見に対する見解が発表されました。その後それに対する質疑応答が行われましたが、多くの活発な意見のやり取りが行われ、学校生活をよりよくするためにはどうしたらよいのか、一人一人が考える良い機会となりました。
最後に校長先生から、生徒総会に向けてどのクラス、どの委員会も真剣に取り組んでいたこと、質疑応答が活発に行われていたことに対し、一人一人が学校を良くしようとする意識が良く表れていたとご講評をいただきました。そして、「学校は変えられる」ということも生徒たちに改めて伝えてくれました。
最後に生徒会役員による閉会宣言により生徒総会は終了しました。
震災10年目のメッセージ
震災メッセージ .pdf
坂中生・保護者のページ
本日の給食
大坂上中学校の食育
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(生徒向け)
カウンタ
2
4
2
7
3
0
1
検索