学年・学級だより

学年・学級だより

リトルホースとの触れ合い

リトルホースが幼稚園に来てくれました。ぷちっこ組の日だったので未就園のお友達も参加することが出来ました。

干し草をあげたり鼻先やたてがみを触ったりして、リトルホースと触れ合いました。最初少し腰が引けていた子どももいましたが、何度か触れ合っていくうちに距離が縮まっていきました。

 

         

        

 

       

       

子どもたちとの触れ合いの後は、園庭で思いっきり走る様子を見ました。砂浴びをする可愛い仕草も見ることが出来ました

 

また会う日を楽しみにしていますね!

        

たいよう組のミニ運動会とつき組のチャレンジ1回目

運動会に参加できなかったお友達と一緒にミニ運動会開催です!たいよう組が踊ったリズムをつき組も交じって一緒に踊りました。

 

運動会後も自分の新たな目標を決めて取り組んできた「チャレンジ」を3人のつき組が披露しました。今回は縄跳びとフープと鉄棒でした。

 

        

親子フォークダンスをしました。

 

最後にメダル授与です。

 

        

七幼のごっこ遊びに参加しました

つき組が七幼のごっこ遊びに参加しました。運動会以来の再会だったのでとても嬉しそうな子どもたちでした。4か所のお店を楽しみました。

「まりおかあと」です。

 

「おいしいぱんけえき」です。

 

「どうぶつこおすたあ」です。

 

       

「さかなつり」です。

        

遊び終わった後に七幼のお友達に感想とお礼を言ってお別れしました。今度は二幼のごっこ遊びにも遊びに来てくださいね!

        

1年生を招待してのミニ運動会

今年度の運動会は第七幼稚園に移動して行ったため、1年生をご招待することが出来ませんでした。そこで、在園児の預かり保育の日に1年生を招待して一緒にミニ運動会を楽しみました。

ちょうど近くの公園に来ていた平山小学校の2年生の修了生も加わりにぎやかなミニ運動会になりました。

      

最後は一緒にいらした1年生や在園児の保護者も参加して、昨年度一緒に踊ったことのあるフォークダンスをして楽しみました。

みんな来てくれてありがとう

ごみゼロマン登場

環境学習で、ごみゼロマンが来園しました。ごみの分別クイズやヒーロー登場、紙芝居や動画などで、SDGsな生活についての話を伺いました。小さいうちから環境に優しい生活について考える機会は大切ですよね!