ひのいち日誌
ダンディkai 避難所体験会 速報part3
牛乳パックを使ったホットドックづくり
続いて牛乳パックを使ってホットドックを作りました。
ホットドックをアルミホイルをくるみ、牛乳パックに入れます。
あとは、火をつけて待つだけです。
しっかり焼けておいしくできあがりました!
ダンディkai 避難所体験会 速報part2
起震車を使った地震体験と、消防車放水体験です。
消防署の方から最初に説明を受けて震度7の様子を見学しました。
あまりの揺れの強さに子どもたちからは「こわ〜い!」の声も。。。
その後起震車による地震、放水の体験をしました。
ダンディkai 避難所体験会 速報part1
ダンディkaiによる避難所体験会が開かれています。
はじめに防災倉庫の中身を紹介していただきました。
簡易式のパーテーションや簡易ベッド、発電機、毛布を紹介していただきました。
また、アルファ米作りを実演や
簡易トイレの作成の実演もしていただきました。
【5年生】着衣水泳をしました
7月16日(金)5・6校時
5年生が、着衣水泳に取り組みました。
↑ 洋服を着て準備中です ↑ 水中で浮いてみました。
洋服が重く感じ、動きにくいようです。
↑ ペットボトルを使って、浮いています。
万が一の時、救助がくるまで浮いているためです
歩行学習 【さくら組】
6月25日、さくら組が歩行学習に行きました。
しかし、天気予報はお昼前からの雨予報。。。☔
急遽行先と時間を変更し、大木島自然公園への歩行学習となりました。
急な変更も子どもたちはしっかりと受け入れて切り替えることができました。
大木島自然公園に到着
少し、グループで遊んだ後
お昼前に学校に戻ってきました。
自分の力でしっかり最後まで歩ききることができました。
お昼も晴れていたため、お弁当は屋上で食べました。
次回は天候に恵まれますように!!