今日の1枚
0301 6年生を送る会の練習
6年生の感謝の気持ちが伝わるよう、どの学年も練習を頑張っています。
喜んでもらえると良いですね。
0227 今年度最後のクラブ活動
今日は、今年度最後のクラブ活動でした。
6年生にとっては、小学校生活最後のクラブ活動を全力で取り組むことができました。
0221 なかよし遊び
今日の中休みはなかよし遊びでした。5年生が中心となって行いました。
0220 6年生を送る会に向けて
。
6年生を送る会で披露する合奏曲の練習を頑張っています
0216 1・3・5年マラソン記録会
校庭の状況があまりよくない中、ゴールを目指して力いっぱい走りました。
0214 2・4・6年マラソン記録会
一生懸命走りました。
0213 クラブ発表会に向けて
今年度のクラブ活動も次回が最終回です。
クラブ発表に向けて準備を進めています!来年度の楽しいクラブ活動のために、4年生から6年生まで協力していました!
0208 桜が咲きました
東門の早咲きの桜が咲き始めました。
0206【6年生】卒業に向けて
卒業に向けて、学年のまとめや中学校に向けての準備をしています。
0203 節分
本日2月3日は節分でした。
様々な学年が、校庭で、鬼と一緒に鬼ごっこや玉入れなどを楽しみました。
0131子どもを笑顔にするプロジェクト
リオ・オリンピック体操団体日本代表金メダリスト、田中佑典選手が来校し、1年生~6年生に特別授業をしてくださいました。体操のコツを教えてくださったり、様々な質問に答えてくださったり、夢に向かって歩むための大切な要素を教えてくださったり、夢いっぱいの特別授業でした。田中佑典選手本当にありがとうございました。
0130 1月の委員会活動
よりよい学校にするために、真剣に話し合ったり作業を進めたりしていました。
0127 校内書き初め展
本日、最終日となりました。ご来校いただきありがとうございました。
0126【 3年生】 豆腐作り体験
5・6時間目に日野市の百草食品さんが来校してくださり、3年生が豆腐作り体験をしました。。
大豆から豆乳とおからに分けて、初めて手作りの豆腐が目の前でできた喜びを味わいました。
0125マラソン記録会に向けての練習
マラソン大会に向けて、学年で練習をしました。寒い中でも全力で走りました。
0123 マラソンタイム
先週に引き続き、本日もマラソンタイムがありました。
中休みになり音楽が校庭に流れると、子供たちが一斉に走り出します。
寒さに負けず、元気よく体を動かしていました。
0117 なかよし遊び
ロング中休みに、なかよし遊びが行われました。
教室や校庭で、他学年と仲良く遊べる工夫がされています。
なかよく遊ぶことができました。
0116 クラブ発表に向けて
今日は6時間目にクラブ活動がありました。
3月のクラブ発表会に向けて、やりたいこと等を話し合って
活動をするクラブも見られました。
0113 3学期も外で元気に遊んでいます!
3学期が始まり、1週間が経ちます。
子どもたちは、生活習慣を整え元気に過ごしています。
外で遊ぶ姿が見られ素晴らしいです!
0112 書き初め
今日は、様々な学年が書き初めに取り組みました。
みんな、集中していました。