今日の1枚

今日の1枚

スタッカートの練習中

リコーダーの練習を頑張ってる様子です。
スタッカートとは、音を短く切って演奏する方法のことで、息の使い方がとても難しいのですが、「ろうそくの火を揺らすような感じだね」「息をしっかり止めるといいね」と演奏のコツを伝えあいながら練習を頑張りました。

飼育委員発表集会


 今日は、五小で飼っているウサギに関する問題を出しました。「飼っているウサギの名前は??」という問題に対して、「シロ・シロ・シロ!」と元気よく答えている様子が印象的でした。問題作りや発表の仕方を工夫した飼育委員会の皆さん、楽しいクイズをありがとうございました。

仲良くドッヂボール

昨晩からの雨は朝のうちに止み、休み時間子供たちは校庭で元気よく遊んでいました。
昼休みには、6年生が先生たちも交えて仲良くドッヂボールをしていました。
男女仲良く遊んでいる姿が、ほほえましかったです。

体力テスト


シャトルラン(20m折り返し持久走)


ソフトボール投げ

各学年、体力テストの種目に挑戦しています。

ゆりの木の花が咲きました。


日野第五小学校のシンボルになっているゆりの木の花が咲きました。
黄緑とオレンジのグラデーションが美しいです。

校長室前に飾ってありますので、お寄りになった際はぜひご覧ください。

畑の草ぬき頑張り中!

4年生の理科の畑は、北側駐車場にあります。
この畑でツルレイシ(ゴーヤ)を育てるために、準備をしています。
子ども達の頑張りで、あっという間に草ぬきが完了しました。

3年 交通安全教室

今日の午後、校庭で3年生が自転車交通安全教室が行われました。
「ぶたはしゃべる」自転車の点検方法や乗り方を学び、実際に自転車に乗って
コースを走りました。また、校舎内では確認テストを行い、合格者は自転車の
免許がもらえます。自転車交通安全で学んだことを忘れず、安全に自転車に乗
ってくださいね。市役所、警察署、保護者の方々がたくさんお手伝いしてくだ
さいました。ご協力ありがとうございました。