カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 終業式を終えることができました! 投稿日時 : 2016/07/20 admin カテゴリ:校長室だより 本日で、73日間の1学期が無事終了することができました。本日、終業式を行い、子供たちには、あらためて「おもてなし」の心を大切にするように指導いたしました。明日より、42日間の夏休みとなりますが、健康にくれぐれも留意なさって、子供たちにとって、思い出となる楽しい夏休みとなりますようにお祈りいたしましす。今までの、ご支援、ご協力に心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 安全教育(全学年) 投稿日時 : 2016/07/19 admin カテゴリ:校長室だより 本日の朝の時間の15分間を利用して、『地震と安全』について、クラスごとにテキストを活用して学習しました。大きな地震は、必ずいつかおきます。その時に、どうするかを考えることが大切です。ご家庭でも、子供たちが持ち帰ったテキストを参考に、話し合ってみてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 情報モラル教育(全学級) 投稿日時 : 2016/07/15 admin カテゴリ:校長室だより 東京都教育委員会発行の「SNS東京ノート1(1~3年生用」「SNS東京ノート2(4~6年生用)」を活用して、全学級15分間の『情報モラル教育』を実施いたしました。例えば3年生では、「留守番をしていたときの出来事」のページ等を活用して、指導いたしました。保護者の皆様には、ご家庭でも「東京ノート」を参考にしてお子様と話し合っていただき、「家庭から」の欄にコメントを記入していただきますようお願いいたします。また、2学期以降も使用しますので、再び学校に持たせてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 空き缶回収(6-2) 投稿日時 : 2016/07/15 admin カテゴリ:校長室だより 雨の中、空き缶回収にご協力ありがとうございました。担当の6年2組も、一生懸命回収作業を行いました。ご協力いただいた保護者の皆様にも、心より御礼申し上げます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} おなか元気教室(4年生) 投稿日時 : 2016/07/14 admin カテゴリ:校長室だより 4年生に対しての食教育として「おなか元気教室」を実施しました。胃・小腸・大腸の働きについてや乳酸菌・大腸菌の話など、子供たちも興味深く聞くことができました。最後に乳酸飲料を試飲して、子供たちもさらに大喜びでした。「早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち」の習慣を今後も維持してほしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 102103104105106107108109110 »
終業式を終えることができました! 投稿日時 : 2016/07/20 admin カテゴリ:校長室だより 本日で、73日間の1学期が無事終了することができました。本日、終業式を行い、子供たちには、あらためて「おもてなし」の心を大切にするように指導いたしました。明日より、42日間の夏休みとなりますが、健康にくれぐれも留意なさって、子供たちにとって、思い出となる楽しい夏休みとなりますようにお祈りいたしましす。今までの、ご支援、ご協力に心より感謝いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
安全教育(全学年) 投稿日時 : 2016/07/19 admin カテゴリ:校長室だより 本日の朝の時間の15分間を利用して、『地震と安全』について、クラスごとにテキストを活用して学習しました。大きな地震は、必ずいつかおきます。その時に、どうするかを考えることが大切です。ご家庭でも、子供たちが持ち帰ったテキストを参考に、話し合ってみてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
情報モラル教育(全学級) 投稿日時 : 2016/07/15 admin カテゴリ:校長室だより 東京都教育委員会発行の「SNS東京ノート1(1~3年生用」「SNS東京ノート2(4~6年生用)」を活用して、全学級15分間の『情報モラル教育』を実施いたしました。例えば3年生では、「留守番をしていたときの出来事」のページ等を活用して、指導いたしました。保護者の皆様には、ご家庭でも「東京ノート」を参考にしてお子様と話し合っていただき、「家庭から」の欄にコメントを記入していただきますようお願いいたします。また、2学期以降も使用しますので、再び学校に持たせてください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
空き缶回収(6-2) 投稿日時 : 2016/07/15 admin カテゴリ:校長室だより 雨の中、空き缶回収にご協力ありがとうございました。担当の6年2組も、一生懸命回収作業を行いました。ご協力いただいた保護者の皆様にも、心より御礼申し上げます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
おなか元気教室(4年生) 投稿日時 : 2016/07/14 admin カテゴリ:校長室だより 4年生に対しての食教育として「おなか元気教室」を実施しました。胃・小腸・大腸の働きについてや乳酸菌・大腸菌の話など、子供たちも興味深く聞くことができました。最後に乳酸飲料を試飲して、子供たちもさらに大喜びでした。「早寝・早起き・朝ごはん・朝うんち」の習慣を今後も維持してほしいです。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf