カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 タグラグビー(3,4年生) 投稿日時 : 2016/05/17 admin カテゴリ:校長室だより 日野自動車ラグビー部レッドドルフィンズの選手の皆さん7名に来校いただき、3,4年生が「タグラグビー」を行いました。最初にラグビーの模範指導があり、子どもたちも初めて見るパス回しや五郎丸キックなど、真剣に見ることができました。また、ミニゲームなども楽しく参加することができていました。レッドドルフィンズの皆さん、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 空豆のさやむき(1年生) 投稿日時 : 2016/05/17 admin カテゴリ:校長室だより 今日の給食メニューにある「空豆」の下ごしらえとなる「さやむき」を1年生が、一人7個ぐらい担当して行いました。とっても上手に「空豆のベッド」を取り除く子供もいて、大助かりでした。お手伝いありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 6年生の取組 投稿日時 : 2016/05/16 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校朝会で、現在6年生全員が行っている取組について発表してもらいました。①仲よくなり隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも仲良くなることを目指している隊です。②メリハリつけ隊:チャイム着席や休み時間と授業の切り替えなど、「やる時はやる」ということを目標とした隊です。③あいさつし隊:あいさつで仲田小学校を盛り上げていこう、大人に対しても、子供同士でもあいさつができるようにということを目指した隊です。④遊び隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも遊べるようになることを目指している隊です。6年生は、仲田小学校の看板学年として、「あたりまえのことが、あたりまえにできる学校」をつくっていってほしいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 不審者にお気を付けください! 投稿日時 : 2016/05/15 admin カテゴリ:校長室だより 本日午後1時50分頃、日野市旭が丘1丁目の路上で、児童が遊んでいたところ、男が体を触ってきたという事案が発生しています。不審者は、身長170cm位で、黒のズボン、黒のオートバイを利用していたようです。同様の不審者が、近隣の小学校の学区内にも出没しています。十分お気を付けください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 自転車安全教室(3年生) 投稿日時 : 2016/05/13 admin カテゴリ:校長室だより 本日は3年生対象に「自転車安全教室」を開催いたしました。日野警察のお巡りさんや安全協会の皆様、保護者の皆様のご支援・ご協力のもと、3年生全員に「自転車免許」が交付されました。「自分の命は自分で守る」「交通ルールを守る」の約束とともに、子供たちの安全を切に願います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 120121122123124125126127128 »
タグラグビー(3,4年生) 投稿日時 : 2016/05/17 admin カテゴリ:校長室だより 日野自動車ラグビー部レッドドルフィンズの選手の皆さん7名に来校いただき、3,4年生が「タグラグビー」を行いました。最初にラグビーの模範指導があり、子どもたちも初めて見るパス回しや五郎丸キックなど、真剣に見ることができました。また、ミニゲームなども楽しく参加することができていました。レッドドルフィンズの皆さん、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
空豆のさやむき(1年生) 投稿日時 : 2016/05/17 admin カテゴリ:校長室だより 今日の給食メニューにある「空豆」の下ごしらえとなる「さやむき」を1年生が、一人7個ぐらい担当して行いました。とっても上手に「空豆のベッド」を取り除く子供もいて、大助かりでした。お手伝いありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
6年生の取組 投稿日時 : 2016/05/16 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校朝会で、現在6年生全員が行っている取組について発表してもらいました。①仲よくなり隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも仲良くなることを目指している隊です。②メリハリつけ隊:チャイム着席や休み時間と授業の切り替えなど、「やる時はやる」ということを目標とした隊です。③あいさつし隊:あいさつで仲田小学校を盛り上げていこう、大人に対しても、子供同士でもあいさつができるようにということを目指した隊です。④遊び隊:仲田小学校全体が、男女や学年関係なく、どんな人とでも遊べるようになることを目指している隊です。6年生は、仲田小学校の看板学年として、「あたりまえのことが、あたりまえにできる学校」をつくっていってほしいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
不審者にお気を付けください! 投稿日時 : 2016/05/15 admin カテゴリ:校長室だより 本日午後1時50分頃、日野市旭が丘1丁目の路上で、児童が遊んでいたところ、男が体を触ってきたという事案が発生しています。不審者は、身長170cm位で、黒のズボン、黒のオートバイを利用していたようです。同様の不審者が、近隣の小学校の学区内にも出没しています。十分お気を付けください。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
自転車安全教室(3年生) 投稿日時 : 2016/05/13 admin カテゴリ:校長室だより 本日は3年生対象に「自転車安全教室」を開催いたしました。日野警察のお巡りさんや安全協会の皆様、保護者の皆様のご支援・ご協力のもと、3年生全員に「自転車免許」が交付されました。「自分の命は自分で守る」「交通ルールを守る」の約束とともに、子供たちの安全を切に願います。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf