カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平成28年度 離任式 投稿日時 : 2016/04/28 admin カテゴリ:校長室だより 本校体育館において、平成28年度の離任式を行いました。お仕事の関係で中川副校長先生、工藤先生は、欠席されたのですが、吉田先生、鈴木先生、森田先生、森山先生は、元気な姿で子供たちとお別れすることができました。中には、涙する子供もいて、厳粛の中にも、思い出に残る離任式となったのではないでしょうか。参加された保護者の皆様にも、ご多用のところ、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 体育朝会 投稿日時 : 2016/04/28 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校体育朝会は、「集団行動」について行いました。写真をご覧の通り、4月とは思えないほど、素晴らしい並び方です。スーパー1年生に大きな拍手です! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 交通安全教室(4~6年生) 投稿日時 : 2016/04/27 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちの真剣な眼差しと態度に大きな拍手です。4~6年生を対象に本日「交通安全教室」を体育館で実施いたしましたが、講師の日野警察の方からも、お褒めの言葉をたくさん聞くことができました。あとは、教えていただいたことを必ず実践し、安全に気を付けることです。お願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 交通安全教室(1,2年生) 投稿日時 : 2016/04/26 admin カテゴリ:校長室だより 本日の1時間目に、1,2年生合同で「交通安全教室」を実施しました。お巡りさんからは、「道路では、遊ばない。」「道路に飛び出さない。」「横断歩道を渡るときは、必ず右、左、右を確認してから渡る。」ということを、あらためてご指導いただきました。1年生は、その後の2時間目に、実際にスポーツ公園前の横断歩道で、実地訓練をいたしました。全員花丸の合格でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 日野の歴史探訪(6年) 投稿日時 : 2016/04/26 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、6年生全員で「日野の歴史探訪」に出掛けました。日野用水、日野煉瓦、日野宮神社周辺のウナギ伝説と仏像、見ざる言わざる聞かざるの彫り物、安産の薬師如来、縄文土器と埴輪、領地を馬で争った伝説など、多くのことを学びました。ぜひ、6年生の保護者の皆様も、同じルートで探訪してみてはいかがでしょうか。その時の講師は、きっと6年生ができます! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123124125126127128129130131 »
平成28年度 離任式 投稿日時 : 2016/04/28 admin カテゴリ:校長室だより 本校体育館において、平成28年度の離任式を行いました。お仕事の関係で中川副校長先生、工藤先生は、欠席されたのですが、吉田先生、鈴木先生、森田先生、森山先生は、元気な姿で子供たちとお別れすることができました。中には、涙する子供もいて、厳粛の中にも、思い出に残る離任式となったのではないでしょうか。参加された保護者の皆様にも、ご多用のところ、ありがとうございました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
体育朝会 投稿日時 : 2016/04/28 admin カテゴリ:校長室だより 本日の全校体育朝会は、「集団行動」について行いました。写真をご覧の通り、4月とは思えないほど、素晴らしい並び方です。スーパー1年生に大きな拍手です! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
交通安全教室(4~6年生) 投稿日時 : 2016/04/27 admin カテゴリ:校長室だより 子供たちの真剣な眼差しと態度に大きな拍手です。4~6年生を対象に本日「交通安全教室」を体育館で実施いたしましたが、講師の日野警察の方からも、お褒めの言葉をたくさん聞くことができました。あとは、教えていただいたことを必ず実践し、安全に気を付けることです。お願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
交通安全教室(1,2年生) 投稿日時 : 2016/04/26 admin カテゴリ:校長室だより 本日の1時間目に、1,2年生合同で「交通安全教室」を実施しました。お巡りさんからは、「道路では、遊ばない。」「道路に飛び出さない。」「横断歩道を渡るときは、必ず右、左、右を確認してから渡る。」ということを、あらためてご指導いただきました。1年生は、その後の2時間目に、実際にスポーツ公園前の横断歩道で、実地訓練をいたしました。全員花丸の合格でした。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
日野の歴史探訪(6年) 投稿日時 : 2016/04/26 admin カテゴリ:校長室だより 昨日、6年生全員で「日野の歴史探訪」に出掛けました。日野用水、日野煉瓦、日野宮神社周辺のウナギ伝説と仏像、見ざる言わざる聞かざるの彫り物、安産の薬師如来、縄文土器と埴輪、領地を馬で争った伝説など、多くのことを学びました。ぜひ、6年生の保護者の皆様も、同じルートで探訪してみてはいかがでしょうか。その時の講師は、きっと6年生ができます! {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf