カテゴリ:校長室だより 校長室だより 全ての記事 カテゴリ お知らせ なかだ通信 校長室だより 保健室から 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 アーカイブ 2025年9月 (0) 2025年8月 (0) 2025年7月 (0) 2025年6月 (7) 2025年5月 (5) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (3) 2024年12月 (3) 2024年11月 (1) 2024年10月 (4) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (4) 2024年6月 (12) 2024年5月 (10) 2024年4月 (3) 2024年3月 (6) 2024年2月 (9) 2024年1月 (11) 2023年12月 (9) 2023年11月 (4) 2023年10月 (2) 2023年9月 (1) 2023年8月 (1) 2023年7月 (8) 2023年6月 (11) 2023年5月 (11) 2023年4月 (3) 2023年3月 (6) 2023年2月 (5) 2023年1月 (1) 2022年12月 (2) 2022年11月 (3) 2022年10月 (2) 2022年9月 (2) 2022年8月 (2) 2022年7月 (2) 2022年6月 (10) 2022年5月 (14) 2022年4月 (5) 2022年3月 (3) 2022年2月 (3) 2022年1月 (4) 2021年12月 (10) 2021年11月 (7) 2021年10月 (5) 2021年9月 (5) 2021年8月 (1) 2021年7月 (3) 2021年6月 (4) 2021年5月 (5) 2021年4月 (4) 2021年3月 (3) 2021年2月 (1) 2021年1月 (7) 2020年12月 (0) 2020年11月 (1) 2020年10月 (2) 2020年9月 (1) 2020年8月 (2) 2020年7月 (3) 2020年6月 (3) 2020年5月 (0) 2020年4月 (1) 2020年3月 (1) 2020年2月 (7) 2020年1月 (11) 2019年12月 (5) 2019年11月 (10) 2019年10月 (3) 2019年9月 (14) 2019年8月 (11) 2019年7月 (5) 2019年6月 (27) 2019年5月 (20) 2019年4月 (10) 2019年3月 (8) 2019年2月 (11) 2019年1月 (17) 2018年12月 (12) 2018年11月 (15) 2018年10月 (22) 2018年9月 (17) 2018年8月 (8) 2018年7月 (18) 2018年6月 (38) 2018年5月 (35) 2018年4月 (11) 2018年3月 (19) 2018年2月 (22) 2018年1月 (24) 2017年12月 (14) 2017年11月 (24) 2017年10月 (32) 2017年9月 (53) 2017年8月 (10) 2017年7月 (16) 2017年6月 (60) 2017年5月 (55) 2017年4月 (29) 2017年3月 (27) 2017年2月 (30) 2017年1月 (43) 2016年12月 (35) 2016年11月 (23) 2016年10月 (44) 2016年9月 (21) 2016年8月 (17) 2016年7月 (33) 2016年6月 (55) 2016年5月 (40) 2016年4月 (28) 2016年3月 (26) 2016年2月 (49) 2016年1月 (41) 2015年12月 (31) 2015年11月 (25) 2015年10月 (43) 2015年9月 (28) 2015年8月 (9) 2015年7月 (29) 2015年6月 (40) 2015年5月 (6) 2015年4月 (1) 2015年3月 (57) 2015年2月 (53) 2015年1月 (55) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1・2年生 生活科見学その1 投稿日時 : 2015/10/10 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 10/9(金)、1,2年生合同で「東大和南公園」に生活科見学に行きました。「あんんぜんで、なかよく、たのしいせいかつかけんがくにしよう。」「あきのしぜんをみつけよう。」「ルールやマナーをまもってこうどうしよう。」をめあてに、2年生がリーダーシップをとりながら、とても頑張っていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「避難訓練」「3年なかだの時間」 投稿日時 : 2015/10/08 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 本日は、月に1回必ず行っている「避難訓練」を昼休みに実施しました。地震及び理科室からの失火を想定し行いました。3年生は、なかだの時間(総合的な学習の時間)に仲田の森蚕糸公園に行きました。「仲田の自然と友達になろう」というねらいで、『どんぐりクラブ』の皆さんのご支援をいただいて、身近な存在である蚕糸公園の生き物について課題を見付け、調べる活動を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「日本養殖新聞」に掲載されました。 投稿日時 : 2015/10/08 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 先日の4年生の特別授業「ニジマスを描こう」が、日本養殖新聞(10/5号)に掲載されました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 展覧会まで、あと1ヶ月! 投稿日時 : 2015/10/07 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 運動会が終わり、次は、「展覧会」の作品作りに子供たちは頑張っています!『いつまでも心にのこる宝物』をテーマにして、11月6日、7日に「展覧会」を開催いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 「運動会」応援ありがとうございました。 投稿日時 : 2015/10/03 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 本日は、夏日ともいえる暑い日の中、多くの地域・保護者の皆様にご観戦いただきまして、誠にありがとうございました。子供たちは、練習してきた成果を十分に発揮し、素晴らしい運動会とすることができました。一人一人の子供たち全員に、大きな拍手を送りたいと思います。地域・保護者の皆様には、今後とも、ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 168169170171172173174175176 »
1・2年生 生活科見学その1 投稿日時 : 2015/10/10 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 10/9(金)、1,2年生合同で「東大和南公園」に生活科見学に行きました。「あんんぜんで、なかよく、たのしいせいかつかけんがくにしよう。」「あきのしぜんをみつけよう。」「ルールやマナーをまもってこうどうしよう。」をめあてに、2年生がリーダーシップをとりながら、とても頑張っていました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「避難訓練」「3年なかだの時間」 投稿日時 : 2015/10/08 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 本日は、月に1回必ず行っている「避難訓練」を昼休みに実施しました。地震及び理科室からの失火を想定し行いました。3年生は、なかだの時間(総合的な学習の時間)に仲田の森蚕糸公園に行きました。「仲田の自然と友達になろう」というねらいで、『どんぐりクラブ』の皆さんのご支援をいただいて、身近な存在である蚕糸公園の生き物について課題を見付け、調べる活動を行いました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「日本養殖新聞」に掲載されました。 投稿日時 : 2015/10/08 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 先日の4年生の特別授業「ニジマスを描こう」が、日本養殖新聞(10/5号)に掲載されました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
展覧会まで、あと1ヶ月! 投稿日時 : 2015/10/07 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 運動会が終わり、次は、「展覧会」の作品作りに子供たちは頑張っています!『いつまでも心にのこる宝物』をテーマにして、11月6日、7日に「展覧会」を開催いたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
「運動会」応援ありがとうございました。 投稿日時 : 2015/10/03 システム管理者 カテゴリ:校長室だより 本日は、夏日ともいえる暑い日の中、多くの地域・保護者の皆様にご観戦いただきまして、誠にありがとうございました。子供たちは、練習してきた成果を十分に発揮し、素晴らしい運動会とすることができました。一人一人の子供たち全員に、大きな拍手を送りたいと思います。地域・保護者の皆様には、今後とも、ご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
☆R704仲田小学校経営方針.pdf 【仲田小】令和7年度学校プロジェクトシート.pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(1表).pdf 【仲田小】令和7年度教育課程届(2表).pdf 仲田小の約束R7.pdf 仲田小セブン.pdf
【5.6.6更新】 今年も暑さ対策を始める季節となりました。 下記リンクを参考に、暑さ対策をお願いいたします。 ↓こちらをクリックしてください。 熱中症予防対策サイト(環境省) また、厚生労働省から「熱中症予防のために」のリーフレットが発行されていますので、ぜひ参考になさってください。 熱中症予防のために(厚生労働省).pdf