文字
背景
行間
本日の給食
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
29(日) | 30(月) | 31(火) | 1(水) 元日 2(木) 3(金) 4(土) | ||||
5(日) 6(月) 7(火) 8(水) 9(木) 10(金) 11(土) | |||||||
12(日) 13(月) 成人の日 14(火) 15(水) 16(木) 17(金) 18(土) | |||||||
19(日) 20(月) 21(火) 22(水) 23(木) 24(金) 25(土) | |||||||
26(日) 27(月) 28(火) 29(水) 30(木) 31(金) 1(土) |
- パブリック
フォトアルバム
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
1
5
9
9
7
9
カウンター 2020.6.1(月)~
5
5
5
9
1
0
3
過去認定状況
学校情報化優良校
2016年 「学校情報化優良校」認定
日本教育工学協会
学校情報化認定委員会
(2016年4月から2018年3月まで)
2016年 「学校情報化優良校」認定
日本教育工学協会
学校情報化認定委員会
(2016年4月から2018年3月まで)
新着
3年生対象に洋食の文化学習教室を行いました。
洋食の基本的なマナーを学び、今後に生かしていけるよう、給食も洋食のフルコース風に実食を行いました。知識・体験を通した実践的な学習となりました。
≪本日の献立≫
手作りナン
ターメリックライス
キーマカレー
ひよこ豆のサモサ
コールスローサラダ
牛乳
粉からナンの生地をこねて発酵させ、一つ一つナン型に伸ばして焼き上げた「三中特製手作りナン」です。
サモサも具を作り、一つ一つ皮でサモサ型にして包み、たっぷりの油でカラッと揚げました。
今日の主食は「手作りナン」と「ターメリックライス」の2種。それにスナックとして「ひよこ豆のサモサ」です。
~Mogu Mogu Times~
今日の給食は世界の料理「インド」料理です。インド料理は大きく、北インド料理と南インド料理に分かれていて、一言で言える北と南の違いは、カレーの粘り気の違いです。北インド料理はナンやチャパティーといった小麦粉から作られたパンが主食のため、それと合わせやすいようにドロッとしたカレーです。反対に南インドはお米の文化圏なので、米が食べやすいようにサラサラのカレーです。ちなみに今日の「キーマカレー」はナンと一緒に食べやすいよう少しとろみのついたカレーにしました。「ナン」は給食室で生地からこねて発酵させ、オーブンで焼き上げた三中オリジナルの「手作りナン」です。「キーマカレー」の「キーマ...
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}