文字
背景
行間
校歌
作詞 志山 洋子 作曲 遠藤 仁
一 風かおる 緑の丘に そそり立つ 学びの園 おおらかに 広き心で のびる われら おお 若き われら |
二 伝統の はえある日野の あたらしき 学びの園 助けあい いつも仲よく すすむ われら おお 若き われら |
▶ を押すと曲が流れます。
校歌の由来
校歌は、学校の心が言葉で表れたものです。学校の心は、その学校の生徒や先生が自分で考え、つくり、育てていくものです。この主旨を活かす形で、本校の校歌は、作詞、作曲ともに生徒・先生・保護者から公募しました。三中の建学の精神である「自主性を育てる」意味から、こうして身近な人の手によって作られました。作詞は、第1回卒業生、作曲は、当時の先生でした。
校章の由来
フォトアルバム
動画
今日の給食
食育カレンダー
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
小中高連携校リンク
カウンター Full
6
8
5
6
8
5
1
カウンター 2020.6.1(月)~
6
2
5
5
9
7
5
新着