文字
背景
行間
学校の様子
学校の様子
放課後
不安定な天候が続き体調管理が難しい日々となっています。湿度が高いうえ一日のなかで気温差が大きく、更に強弱のある降雨に困らされていますがポジティブな気持ちを持って乗り越えていきましょう。

↑ 降雨と水溜まりの合間で練習 陸上競技部

↑ 体育館で蒸し暑さに負けずに‥ 剣道部

↑ 部長会で熱中症対策の講習 保健委員会

↑ 2年生合唱祭実行委員は選択曲の抽選会

↑ 生徒会は教員と協力して”七夕”の雰囲気作り
↑ 降雨と水溜まりの合間で練習 陸上競技部
↑ 体育館で蒸し暑さに負けずに‥ 剣道部
↑ 部長会で熱中症対策の講習 保健委員会
↑ 2年生合唱祭実行委員は選択曲の抽選会
↑ 生徒会は教員と協力して”七夕”の雰囲気作り
梅雨真っ只中の月曜日
1学期の残りが2週間ほどになりました。週末の静岡は土石流で大変な状況のようです。お見舞い申し上げます。さて学校は各学年とも夏休み前に終わらせるべきことに取り組んでいます。限られた時間の中で頑張っています。

↑↓ 1年生は合唱祭の選曲を行っていました

↓ 朝の黒板には担任からのメッセージが‥

↓ モニターには歌詞が、プリントには曲のポイントが‥

↓ 2年生はChromebookを使用して授業アンケート

↓ 3年生は進路希望調査の説明を行っていました
↑↓ 1年生は合唱祭の選曲を行っていました
↓ 朝の黒板には担任からのメッセージが‥
↓ モニターには歌詞が、プリントには曲のポイントが‥
↓ 2年生はChromebookを使用して授業アンケート
↓ 3年生は進路希望調査の説明を行っていました
卒業写真 ~部活編~
梅雨らしい日が続いています。試験が終わり1学期のまとめの時期になってきました。今週3年生は卒業アルバムの撮影が始まり、放課後部活動の集合写真(一部でしたが)の撮影を行っていました。久しぶりの集合にマスクを外すと笑顔がこぼれていました。

”笑顔咲く” ↑ イラストデザイン ↓ 女子バスケットボール

↓ ”少人数ですが‥” 合唱

↓ ”作品とともに” 美術

↓ ”3年間慣れ親しんだ楽器と” 吹奏楽

↓ 今朝の登校時、”傘の花”が咲き 下足箱には長靴や

レインブーツも多々、紫陽花も終わりの時期に‥
”笑顔咲く” ↑ イラストデザイン ↓ 女子バスケットボール
↓ ”少人数ですが‥” 合唱
↓ ”作品とともに” 美術
↓ ”3年間慣れ親しんだ楽器と” 吹奏楽
↓ 今朝の登校時、”傘の花”が咲き 下足箱には長靴や
レインブーツも多々、紫陽花も終わりの時期に‥
自己紹介Speeeeeeeech!
1年生英語では自己紹介Speeeeeeeech!を行っています。難しい単語や文を使わなくても表現できることが多く驚きます。身振り手振りを交え楽しそうに発表していました。2年生は合唱祭の候補曲を聴き”曲決め”に取り組んでいました。どの曲も味わい深いなぁと感じました。

↑↓ 身振り手振りを交えて‥ 表情も豊かに‥

↓ 終了後には職員室まで聞こえる大きな拍手が‥

↓ 昨年は実施できなかった合唱祭でしたが、皆で

歌っていることをイメージしながら曲を選びます
↑↓ 身振り手振りを交えて‥ 表情も豊かに‥
↓ 終了後には職員室まで聞こえる大きな拍手が‥
↓ 昨年は実施できなかった合唱祭でしたが、皆で
歌っていることをイメージしながら曲を選びます
研究授業風景
昨日家庭科の研究授業が2年生で実施されました。外部から大勢の方が来校する中、グループで考え話しあったもの(家族人数等の条件下でどの食品(ハンバーグ)を選択するのか)を発表するのは緊張したと思いますが、短時間で手際よく協同学習の成果を発表していました。

↑ 少し緊張気味 ↓ 後ろには常時10名弱の参観者

↓ 4名のグループごとに考え話し合ったことを発表

↓ 発表内容を分担し、モニターを活用してプレゼン‥

↓ 発表を聞いたあとのまとめは丁寧に‥
↑ 少し緊張気味 ↓ 後ろには常時10名弱の参観者
↓ 4名のグループごとに考え話し合ったことを発表
↓ 発表内容を分担し、モニターを活用してプレゼン‥
↓ 発表を聞いたあとのまとめは丁寧に‥
生徒・保護者のページ
体罰根絶宣言ポスター
学校情報化優良校
本日の給食メニュー
日野市GIGAスクール構想
Netモラル(保護者版)
カウンタ
3
8
8
8
2
1
9